dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男児2人の母です。
息子達は、2人ともとても優しく天真爛漫でとても可愛いです。自分がこの子達の親なんて信じられないくらいというか、私に勿体無いくらい可愛い子達です。

実母も息子達をとても可愛がってくれます。
ただ、よく「(私に)娘がいないことが頭痛の種」と言われます。曰く、「小さい時の男の子は確かに可愛くて優しい。ただ、それも結婚したら変わる。どんなに優しい子に育てても、それを享受するのはお嫁さん。男の子はお嫁さんにあげるようなもの」「歳をとった時、娘がいて良かったって、周りの人は皆口を揃えて言う。やっぱり、頼りになるのは娘。」だそうです。

年の功の意見だと思うのですが‥
ただ、妊娠できるかも時の運、男の子か女の子かも選べるわけではないし、仮に女の子だとしても、色々な母娘関係があります。中には破綻してしまう例もあるわけで‥
そもそも、年取った時の頼みにするために生むっていうのも違和感があります。

お子さんが男の子だけの親御さん、お子さんが成長した後、いかがですか?
やはり娘がいれば‥ということになっていらっしゃいますか?

A 回答 (9件)

それは、人それぞれの考え方です。


それから、育て方です。
男の子だから、女の子だからは関係ありませんよ。
逆に女の子なんて産んで!という人も居ます。
女なのに、(姑)が嫁に対して、女の子しか産めないなんて!
と言う人も居ますよ。
健康体なら、どっちでも良いのでは?
嫁次第って言われていますが、そういう嫁を選ぶ躾方したのは、親です。
女の子でも、実家に寄り付かない人も居ます。
それは親の躾方が良くなかっただけです。
    • good
    • 0

そんなの本当に杞憂ですよ。



今時ですよ。娘であろうと、息子であろうと、結婚するかどうかも分からないもんですしね。

そして、この頃男性は物腰柔らかで考え方も柔軟です。街へ出かければ、老婦人をエスコートしてる息子さんというのも、よくお見かけしますよ。

そりゃあ、娘もいいものですよ。でも、親子といえど女同士となれば、時にはひくにひけない修羅場もあったりで、結婚して子供を授かれば孫育てに追われますし、休む暇もないということにも、なりがちです。

うちの周辺では、男兄弟だけの家庭の奥様は、その家で唯一の女性として、とても大事にされているなぁ、と羨ましい限りですよ。 

先のことは、どう転ぶかはわからない。にしても、どう転んでも味わい深いものがきっとあるんだと、私は思います。

あなたのお母様、孫の話しにかこつけて、あなたを授かった喜びをしみじみと味わっている今を、あなたに伝えたかったんじゃないでしょうかね?
    • good
    • 0

三兄弟の母ですが…


うちは周りから『男の子三人なんて終わってる~』とか『やっぱり産むなら女の子だよね、ホーム入っても来てくれるのってやっぱり娘が多いからね~』って三人目が男の子って解った時点で言われました。

歳の差で産んでるので上の子はある程度大きく、下二人はまだ下が幼稚園児ですけど…
世間が『男の子三人は悲惨』って一度も思った事がないです。
かと言ううち自身三姉妹なんですよね。
母が言われたのは『女の子三人、嫁に出す時破産するね』って女の子だけ産んだら産んだでまた男の子とは違うディスり様です。
要は無い物ねだりなだけと、僻みだと思ってます。
娘が嫁に行かないと周りかはまた別の事で色々言われます。
昔で言うと『行き遅れ』とか。
息子だとそこまで言われないですよね?

気にしなくていいと思いますよ。
娘だろうが息子だろうが、命懸けで産んだのは間違いないんですから、胸はってこれからも子育て頑張りましょうね!

ちなみに、うちの三姉妹、下二人は未だに独身、しかもアラフォーです。
もう『結婚は?』って言葉はタブーになってきましたよ。
介護する気、三人ともないです。
親自身も娘に頼ろうなんて思ってないですよ。
頼ろうと言う魂胆自体、うちなら嫌ですね。
    • good
    • 1

自分が歳とった時の面倒見てもらうために子供を産むような価値観を持つような女性とは別の次元の、



本当に子供のことを思い、愛する、そんな母親に大切に育てられてきたあなたの息子さんのような男性と結婚しました。義母は素晴らしい女性で、しょっちゅうビデオ会話もするし、コロナ前はお互い住む場所が遠いのに年に何度も会って、何度も一緒に旅行に行きました。息子と孫だけでなく私の事も大切にしてくれて、子育てのアドバイスもたくさんもらいました。本当に尊敬し感謝していて、常日頃、もし何かあれば私が全力でお義母さんを助けるから、と夫に言っています。

かたや自分の実親は、

何年かに一度かかってくる電話、めんどくさいのでテキトーにやり過ごしてますが、連絡は死んだときくらいでいいのになと思ってます。
    • good
    • 0

質問者さんの意見を推します。


質問者さんもおっしゃるように、そもそも何かをさせるために子どもを産むわけでも、育てるわけでもないはずです。
質問者さんのお母さまの言い方では、将来自分の面倒をみさせるために子どもを産んだかのようで...
子どもには子どもの人生があり、子どもは親の所有物ではありません。
確かに、そういう考えだった時代もあったのかもしれませんが、今は違います。
質問者さんはとても息子さんたちのことを愛していらっしゃるようですし、正直、質問者さんの気持ちを大切にしてほしいです。私だったら、自分のことを体のいい介護者と思っている人はちょっと遠慮したいです。
「優しさを享受するのもお嫁さん」、全然それでいいと思います。むしろ人を大切に出来る子を世に出せた事を誇りに思います。優しい子は結婚したからといって親を邪険に扱うことはないと思います。
お母さまの考える優しいって何か矛盾しているように思います。
孫息子だろうと、孫娘だろうと、結婚したらその相手と居ることの方が多いでしょうし、たまに会うぐらいで優しさを測れるんでしょうか?その上で男女間で優しさの量って変わるものなのでしょうか?
どういう状況だと優しいと感じるのでしょうか?
一緒に暮らして、付きっきりで面倒をみることが優しさなんでしょうか...?
考えれば考えるほど、違和感と矛盾を感じます。
それと、お母さまは、もしや息子さんたちに言ってしまっているんじゃないかと心配です。
思っていることって結構伝わっていたりします。ポロッと口走ったりする可能性もあると思います。
実の祖母にそんなことを思われていたと知ったらとてもショックだと思います。気をつけてあげて欲しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

息子だと目がお嫁さんに行ってしまうけど、娘だと、自分の家庭のみならず、実の親にも気配りができて、また、息子も気にはかけてくれても、やはり娘は同性だからか阿吽の呼吸のような細やかな着眼点がある、とのことでした。特に歳をとってから、娘がいると色々な話もできるし、心強い、娘がいるのといないのとではやっぱり違う、と。

息子達には「お母さんを大切にしてあげてね」と言っていました。

お礼日時:2022/02/05 04:24

そうそう!息子なんかでかくなればゴミさ。

野郎はろくでもない。おっさんがそうだし。何もシネ~。使え無い。自分で言うのもなんだが。小さいときから料理は教えたほうが良いと思うよ。おっさんは米を洗剤で洗ったわ。それくらい無知は罪。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お米を洗剤で‥除菌は完璧そうですね(=´∀`)

アドバイスもありがとうございます。
確かに料理は大切ですね。

お礼日時:2022/02/05 04:11

まわりの人たちというのは


どういう人たちなのでしょうか

そういう人たちに言わせると
子供がいないと
とんでもないことを言いそうですね

我が家は男の子ばかり3人で
みな結婚しています

我が家の奥さんと
子供の奥さん3人とも仲良くやっています

結婚したら変わるというのは
母親と嫁との関係が悪いからなのでしょう

娘と母親とだって
うまくいかなければ
結婚してもしなくても
頼りにはならないでしょう

我が家の場合で言えば
反対に
子供たちの奥さんを
娘のように可愛がっています

困ったことがあると
女同士でしょうか
私にではなく
私の奥さんに相談したり
いろいろ話しているようです

子供たちが結婚しても
子供たちが増えたと思えば
何も問題はないと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験者さんありがとうございます。
ちょっと嬉しいエピソードでした。
皆さま仲が良いのですね^ ^

「息子が、皆と仲良くできる嘘のない正直な人と結婚してくれればいいけど、そうとは限らない。信用できないお嫁さんと結婚したら、気を遣って話もできない。普段は賢いはずの息子でもお嫁さんに取り込まれる。息子の家庭はお嫁さんの文化に染まる。自分の育てた息子ではなくなってしまう。息子はお嫁さんで変わる」「娘の家庭は自分の育てたものに通じるところがあってしっくりきやすい。旦那さんがよっぽどでなければ、関係性もさほど変わらない。世間話だってできる。」と。

母娘でも、姑嫁と同じで関係が良くなければ将来も良い展開は望めませんよね‥
ただ母の周りにはそういう例がないらしく、意外そうでした。

結婚しても和気藹々とできたらいいなぁ‥と思っています。

お礼日時:2022/02/05 00:43

ないものねだりも少しなら生活を高めるスパイスだけど、過ぎると自分を見失いますよ。


二人もかわいいお子さんがいてなんとうらやましい。

お母さんのお言葉は、「そうね(ニコニコ)」と距離をおいて眺める感じで、あんまり真に受けないほうがいいですよ。
何につけ、周囲の人って無責任に「アドバイス」してくるから気を付けないと。

子供が巣立ったら、息子でも娘でも依存しないようにしないとね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私に勿体無いくらい可愛くて、世の中にはこんなに純真な子がいるんだなぁと、神様の所から直接来たんじゃないかというか、自分で産んだのが信じられない感覚です。

満たされていて、胸がいっぱいというか、不思議な位、次は娘だなんだという気持ちになっていないです。私が器用なタイプではないので、息子達の今に集中したいと言うか‥

なので、母の心配?に困ってしまう汗
「そう言えるのは今だけよ、絶対娘がいれば良かったって思うようになる」って言われます。

日本て、何故結婚したら「別個」というイメージが根強いんでしょう。イタリア(マザコンという意味ではなく)や欧米のように、結婚=家族が増えるイメージで、フランクに和気藹々とできたらいいのにと思います。

お礼日時:2022/02/05 00:33

???


男は嫁さんにあげるようなモノで、
娘は自分らが年取っても最期まで使い倒せる便利グッズだとでも???
娘がいたって旦那にあげるようなものでしょ。
老後のアテにするつもりで子ども作るのは主さまと同じく激しい違和感持ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

何かあった時の相談相手だったり、日々の話し相手だったりという意味もあるようです。

息子は結婚すれば、お嫁さんへの気兼ねもあり、息子もお嫁さんのご機嫌をうかがいで話す機会も限られる一方、娘は結婚しても普通に話せる、ということも言っていました。関係性が息子は変わってしまうが、娘はそこまで変わらないと‥

お礼日時:2022/02/05 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!