アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

娘(5歳、年中)のことでご相談させて下さい。

女の子とあそぶより男の子と遊ぶのが好きです。
もともと、活発で体を動かすのが好きなタイプです。
(性格は男っぽいというのではありません。どちらかというと恥ずかしがり屋です。)
が、とにかく体を動かすのが好きなようで、
女の子と家でままごととかお姫様遊びも少しはしますが、
すぐに飽きる(たぶん興味があまりない)のです。
年中くらいになると、女の子は、女臭くなってきて、
わりと仲良しグループを作ったりしますが、
そういうグループにも興味がない。悪く言えば協調性がないのです。
男の子と走り回って遊ぶのが好きですが、やはり戦闘系の遊びになるとついていけず、
なんだかどっちつかずな感じなのです。
これは、親としては見守るしかないのでしょうか?
親としては、女くさくなってほしい、、というわけでもなく、
お外で走り回っていてくれてもいいんだけど、お友達関係が心配です。
もしこういう娘をお持ちの親御さんがいらっしゃれば、(また周囲にいれば、)
何か良いアドバイスをいただければと思います。

A 回答 (4件)

私も私がそうだったという話ですみません。


私も、ずーっと男の子と遊ぶのが好きでした。
実を言うと今も(笑)
かといって、運動神経がいいタイプではありません。
どちらかというと文科系男子と遊ぶのが好きでした。
本や音楽、遊びの趣味が男の子の方が合ったんですよね。
おままごとなどは、幼稚園ぐらいから恥ずかしくて嫌いでした。
なので、一応付き合いで混ざるのですが、特にセリフの無い赤ちゃん役を好んでやっていました(笑)
また「つるむ」というのが苦手でした。誰ちゃんがしたから、私もみたいな。
大きくなってからも、好む学部は男子学生の多い学部だったり、仕事もそうでした。

かといって、女の子の友達が少なかったわけではありません。
どのグループの子とも仲良くなれるタイプでした。
グループの輪の重なる所に私がいたという感じです。
割とリーダー格で、委員などもやることが多かったですし。
結婚式は、友達の数が多かったので、披露宴とは別に、友達だけのパーティーをして50人ぐらいの友達に祝ってもらいました。

同性とつるまないと協調性がないというのは、偏った考えのように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました!
おままごとの赤ちゃん役…うちの子はにゃんこ役を好んでやっています(笑)
ほんと、付き合いでやってる感じです。
下のお礼にも書いたのですが、幼稚園の先生に、
「誰とでも遊べるけど、特定の仲良しがいません」と言われ、
今まで気にしてなかったことが、気になるようになってしまいました。
「このままではいけないのか…」と。
でも、komikomipoさんのおっしゃる通り、
「偏った考え」です。そう思います。
ここで相談して、そう言ってほしかったんだと思います。
うちの子もkomikomipoさんのような男女とも分けへだてなく
仲良くできる子になればいいと思います。
本当に気が楽になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 14:56

私がそうでした。


もちろん5年生になる娘もそうです。
子供の頃の記憶では男の子と戦争ごっこしてましたよ。
基地を作ってかくれんぼとか・・・

娘もそうです。学校でも休み時間に男の子と
走り回っています。
学校から帰ると、公園で「Jボード」借りて
男の子と競争してました・・・
でもカードゲームはやりませんね。

そろそろ体力的に負けてしまいそうなのですが、
先日の体育の授業でもクラスで一番の成績でした。
(男子、女子合わせてです)

今のところ見守っています。私がそうだったので、
将来的にも女の子の友達よりも、
男の子の友達が多くても大丈夫な事は知っていますし、
なにより、めんどくさくないからです。

まだ年中さんなので、様子見ても良いと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます!
lovesickneさんも、娘さんもそうだったのですね。やはり遺伝…?
ほかの回答者様もそうですが、
みなさんそれで苦労したとか心配したいう感じがまったくなく、
前向きに楽しげにお話をしてくださるので、
すっきりと気が楽になりました。
私の周囲にはそういう方がいらっしゃらなくて…
本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/07/08 14:46

こんにちは。


私がそうだった、という話でいいでしょうか。幼稚園から小学校を卒業するまで、友達といったら男の子ばかりでした。活発でもなく、運動神経もない方でしたが・・・
でも中学生になったら、やはり人並みの女の子になりましたねえ。制服のせいか、男女に分かれた授業があるからか。
だから、心配ないと思いますけれど。協調性がないというのとは違うと思います。そういう個性なのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます!
ご本人のお話が聞けるとは思っていませんでしたので、とても貴重です。
幼稚園の先生から、
「誰とでも遊べるのはいいんだけど、逆に、
特定の友達がいません」とマイナスに言われてしまい、
気になってしまっていました。
でも、wabitaruさんのおっしゃる通り、「そういう個性」なのですよね。
協調性がないのとは違うと、おっしゃっていただき、気が楽になりました。心配し過ぎないようにします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 14:34

姪っ子がそうでしたね


ただ男の子っぽいと言うより、アウトドアー派でしたね
男の子と女の子とと言うより誰とでも遊んでいました
小学校まではスカートをまともに履いた事がない子でした
ですが思春期を迎えると一緒に入っていたお風呂も一緒に入らなくなったし、中学生になって、制服でスカートをはいてから変わりました、大人になって、恋人が出来たら、ミニですよ
娘さんも、時期がこれば変わります、今は大丈夫ですよ(^-^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
そう、アウトドア派という感じです。姪御さんがそうだったのですね。
親としては、こんなんで小学校時代を過ごせるのだろうか…と、
先のことまで考えてしまい、
「誰とでも遊べる」という、
子供のいいところをマイナスにとらえがちになってしまいました。
ご回答をいただいたおかげで、すっきりと気が楽になりました!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/07/08 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!