dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

空手VS柔術
同じ身長・体重で戦ったらどっちが強い?

A 回答 (6件)

柔術


一般的な空手は空手同士で戦う稽古しかしていませんが
柔術、特にブラジリアン柔術は打撃の対処など込みで練習していますから。
    • good
    • 0

先手必勝。


ハブvsマングースの戦いと同じ。
    • good
    • 0

柔術が有利です。



これ、以前にも似たような質問が
無かったですかね?

空手のような打突中心の闘争術だと
先手はとれますが、
先手の数発で、相手に致命的ダメージを負わせ
なければ負けます。

掴まれて、間接、投げ、締め、押さえ込み
などされてアウトです。

そして、双方動き回っていて、しかも
格闘技の経験者ですから
先手の数発で相手に致命的なダメージを
与えるのは、
実際は、かなり難しいです。

ただ、空手には数百の流派がありまして、
柔術そっくりの流派もありますので
一概には言えない場合があります。

また、柔術にしても、打突技を多用
する流派もあります。
    • good
    • 1

身長と体重だけでは、何も判断できない、判断する奴は、単純では

    • good
    • 0

こういうのって実際難しいんですよ、結局は組み合う前に強い打撃が当たってしまえば空手の勝ちになる、そこを掻い潜れれば柔術の勝ちは固い


その他にもどこで戦うのか、どういうルールなのか、相手の正体を知っているのか否かでも戦い方や結果も変わるだろうから

でもまぁ競技でなら柔術かな
殺し合いなら空手にも充分な勝機があると思いますけどね、抜き手で目をえぐったりそういうレベルになるから
    • good
    • 0

柔道ですね。

寝技にもって言って「締めわざ」でギプアップです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!