dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

"if only to do"と"to do"はどちらも「~するために」と目的を表しますが、ニュアンスの違いをご教示願います。

A 回答 (12件中11~12件)

リンク先のIf only toを見てみましたけど、例文はその形では載ってませんね。

つまり、その形では使われないのだと思います。If も only も to も入っている文章は、作れますよ。例えば、I you only want to see him briefly, wait here, I will go get him. 「彼にちょっと会うだけでいいのなら、ここで待ってて。連れてくるから。」

If only は、通常仮定法で次のように使われますが、if only {to do }の形ではないですね。
if only + past verb forms to talk about a wish for the present:
If only he knew the truth. もし彼が真実を知ってさえいれば(よかったのに。。。)
If only she weren't so tired. ...もし彼女があれほど疲れていなかったら。。。
If only someone would buy the house. もし誰かがその家を買ってくれさえすれば。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

私の添付資料の情報量が少なく申し訳ありませんでした。
If onlyの説明サイトの片隅に載っており,不定詞の副詞的用法と何が違うのか釈然としていませんでした.
改めて資料を添付いたします。


●「英語if onlyの意味・使い方」の「if only to~のためにという意味で使うこともある」
https://eigo.plus/englishphrase/if-only

●「If only の3つの意味と簡単な使い方」の「理由 : … で、… のために」
https://3040english.info/if-only/

お礼日時:2022/02/18 08:28

only to do~は、「~するだけのために」という意味です。



You don't need to do that only to please me.
「僕を喜ばせるためだけのために、そんなことはしなくていいよ。」
Only を抜かして、You don't need to do that to please me. だったら、
「僕を喜ばせるために、そんなことはしなくていいよ。」ですから、
Onlyが入ると、「強調 」のニュアンスがあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

"only to do"については、ネットで検索しても多くのサイトでヒットするのですが、"if only to do"がヒットしません。
辞典類にも、「~するためにも」としか説明がなく、我々が使っている"(in order)to do"の「~するために」と何が違うのかはっきりしません。
ただ、敢えて複雑な"if only to do"と表現する以上、話者は何かを意図して使っているはずだと思っています。
https://eow.alc.co.jp/search?q=if+only+to

"if only to do"のニュナンスが知りたいです。

"only to do"と同じと考えて宜しいでしょうか。

お礼日時:2022/02/17 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!