
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
そもそも、to doにif onlyがついたのに、to doと同じなら、必要ないだろ。
I will help you to keep you alive
私はあなたが生き続けるためにあなたを助けます
I will help you if only to keep you alive
私はあなたが生き続けている限りあなたを助けます
No.11
- 回答日時:
違うだろ。
お前の理論が間違ってんだよ。~するためにもと、~するためにの違いです。
If only to say goodbye さよならを言うだけでも
もし~するためだけだから、仮に~をするだけのためという仮定です。
to doは、単なるto不定詞だから、if onlyと同じはずがない。
No.8
- 回答日時:
スカッとさんおはようございます。
No.3さんの情報が良かったです。Google 翻訳すると生き残るためだけなら、彼は食べます。と彼は生き残るためだけに食べる。になります。彼は菜食主義者で生き残りかつ菜食主義も続けたいので食べないです。『King Lear No Fear Act 2 Scene 4』https://www.sparknotes.com/nofear/shakespeare/le …さんに「
If only to go warm were gorgeous,
Why, nature needs not what thou gorgeous wear’st,
Which scarcely keeps thee warm.
」とあります。ただ暖かくなりたいだけのために君は豪華な服を着ていると言う。なぜ嘘をつくのだね。自然は君の着ているような豪華な服を必要としないよ。君をほとんど暖かく保たないようなね。です。Warm と gorgeous の関係が if があると逆になります。If がないと warm のために gorgeous です。If があると Gorgeous にすると warm の他の良さそうなことがあります。If の条件と only の限定と to V の目的が合わさってもしただするためならが主節に言外の菜食主義を暗示します。『「~のみ…する」と表現する場合の"only"の位置について』https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12811724.htmlさんが「committed myself to only buy」と言っています。For your eyes only です。AAAMYYY『TAKES TIME』さんがよかったです。
ごくんとさんおはようございます。
No.3で貼ってある link がよかったです。ありがとうございます。
ご回答有難うございます。
>彼は菜食主義者で生き残りかつ菜食主義も続けたいので食べないです。
菜食主義という意味はどこで読みとれますか。
>If only to go warm were gorgeous,
上記は、仮定法過去で「(実際はそうではないが)たとえ豪華な服を着ることが、暖かくなるだけの為だっとしても」のように、if節になっているということでしょうか。
No.7
- 回答日時:
余談ですが、主人が「わざとらしい」と言ったことについて私なりに考えてみました。
下の二つの文を比べてみましょう。A. If only to get a carton of milk, I would just go to Seven Eleven around the corner.
ミルクを買うだけのためなら、私は角を曲がったところのセブンイレブンに行くわ
B. Just for a carton of milk, I would go to Seven Eleven around the corner.
ミルクだけなら、私は角を曲がったところのセブンイレブンに行くわ
そう言われてみれば、「ミルクを買うだけのためなら」なんて言いませんよね(笑)。わざと「~するだけのため」の例文として無理に作った感じしますね、Hahaha.
補足有難うございます。
ネイティブはそのような感覚なのですね。
言われてみれば、そう感じますが、言われるまで、まず分かりませんね。
勉強になります。
No.6
- 回答日時:
再投稿すみません。
Nativeと確認したところ、If only to 不定詞 のような使い方は、自分はしない。他の英語圏(例えばイギリスとか)では、分からないけれど。。。とのことです。そして私の作った文章は、「文法的にはおかしくないのだろうが、ちょっとわざとらしい(当たり前です、わざわざ作ったのだから!)」とのこと。
彼なら、Just for a carton of milk, I would go to Seven Eleven... と言うとのこと。
と、言うことで、私達Non-nativesがあれこれ悩むほどのことではないので、これでお終いにします。もっと頻繁に使われる言い回しを覚えましょう!
ご回答有難うございます。
>Nativeと確認したところ、If only to 不定詞 のような使い方は、自分はしない。他の英語圏(例えばイギリスとか)では、分からないけれど。。。とのことです。
殆ど使われない表現なのですね。
どのネットを調べても、違いのわかる和訳がなく、質問させて頂きました。
この質問にここまで根気強くお付き合い下さり、心から感謝いたします。
No.4
- 回答日時:
時間がないので送っていただいたサイト2つともさらっと見ましたが、2つめのサイトに、if only to の例文を一つだけ見つけました。
It’s time for our party to unite if only to help the men who tried to protect us.
私たちを守ろうとした人たちを助けるために、一致団結するときです
これもIf only が付くだけで、一致団結するということの理由を強調していますね。私がNo.1で上げた文と同じニュアンスです。あの例では、「そんなことはしなくていい」を強調しています。
もう一つ無理やり考え付きました(笑)!
例えば、If only to get a carton of milk, I would just go to Seven Eleven around the corner. 「ミルクを買うだけなら、私は角を曲がったところのセブンイレブンに行くわ(つまり、わざわざスーパーまで行かずに)」これも、近くのセブンイレブンに行く理由をただの to get a carton of milk よりも強調して、「たったミルクだけのためなら近くのセブンイレブンで十分」というニュアンスを与えると思います。
このOnlyは、Justでも置き換えられて、同じようなニュアンスを与えます。

No.3
- 回答日時:
情報提供有難うございます。
貴重な資料ですね。読ませていただきました。
その上で、もし宜しければ、違いを和訳一言で、ご教示いただければ、感覚的に理解できるのですが、「~にために」しかないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 All you can do is listen. All you can do to listen 3 2021/12/01 18:37
- 英語 Traditional houses had many gaps around the roof w 2 2021/11/28 22:09
- 英語 「it takes 期間 to do/doing」の意味やニュアンスの違いについて 1 2023/01/15 14:02
- 英語 英英辞典では、is used to doが、よく使われますが、is used for doingの表 11 2022/08/06 07:36
- 英語 中2英語についてです。 「私は何もすることがありません。」を解答では I have nothing 4 2022/07/11 17:00
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 英語 cannot afford to doで〜する余裕がない ですが、 can afford to 1 2021/12/15 15:24
- Visual Basic(VBA) excel VBAでメールを送る方法について 2 2021/11/03 15:34
- 英語 "to do some doing"の表現について 2 2021/12/06 13:38
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
否定の疑問文+疑問視
-
Where do you go to school?←の訳
-
sportとsportsの違いって!?
-
この文の構造がよくわかりません。
-
中1です 英語テストで、 I play...
-
What do you say xxxx in Engli...
-
oftenの使い方。sure of their ...
-
Do you think what he wants to...
-
What do you have? と聞かれた...
-
"somebody are"は正しい文法で...
-
"be set to do"のニュアンスに...
-
callとsayの違い
-
How do you lookの意味
-
“going to be doing” と “going...
-
What do you like doing? これ...
-
四つ英語訳お願いします。
-
英語の意味を教えて
-
ルームメイキングって何て言い...
-
そんな時こそ
-
Super easy to do xwords
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
What do you have? と聞かれた...
-
Who do you work for?について
-
I think to go to Hokkaido in ...
-
callとsayの違い
-
"しなくちゃ"と"しなきゃ"の違い
-
中1です 英語テストで、 I play...
-
"be set to do"のニュアンスに...
-
Yes, I have はおかしい?
-
確かに
-
sportとsportsの違いって!?
-
how are you と how do you...
-
"somebody are"は正しい文法で...
-
How do you lookの意味
-
"be going to have to do"と"wi...
-
この文の構造がよくわかりません。
-
What do you have to do 意味
-
答えがわかりません
-
win A to B の形でAをBに従わせ...
-
Where do you go to school?←の訳
-
Is it OK ? と Are you OK ?...
おすすめ情報