
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本来は、
プレーヤー:再生専用機
レコーダー:録画再生両用機
なのですが、近年、海外メーカ製で
録画が可能なプレーヤーや、再生ができないレコーダーが存在する。
この録画可能なプレーヤーでもフルHDは不可能。
AV入力は、規格上は480iが上限なので、
特殊な規格を採用しないとフルHDは不可能。
技術的には全くメリットが無いので特殊な規格も存在しないと思われる。
音に関しては異常(普通では無い)。
何らかのトラブル(故障含む)か不良品や粗悪品。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/02/16 22:19
そうなのですね。
いろいろと了解です。
有難う御座いました。
USBキャプできるかなって思ってたけど、PCも全くなので、また別の方法考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
古い団地のアンテナ端子に液晶...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
BDレコーダーからRCA端子がなく...
-
ブルーレイレコーダーでの再生...
-
制御盤の配線について質問です...
-
ピン端子ケーブルとS端子ケーブ...
-
バリコンの配線
-
電話モジュラージャック→USB変換
-
テレビにHDMI端子が2つあると ...
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
【至急】 Blu-rayレコーダーを1...
-
AVアンプとテレビの音声がずれ...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
どなたか詳しい方、どうか教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
制御盤の配線について質問です...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
新しいBlu-rayレコーダーを買っ...
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
電話モジュラージャック→USB変換
-
プレステ2しようと思ったらテ...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
コンポーネントケーブルは映像...
-
sony ブルーレイレコーダーで以...
-
S端子からD端子やHDMI端子に接...
-
ポリバリコンの接続の仕方
-
光デジタル音声出力端子 VS ヘ...
おすすめ情報