重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

出来ればフルHDが良いです。

それとこれまで何台か所有していますが、AV入力端子から映像を映しているときはなぜかイヤホンがブーって小さく鳴っていることが多くありますけど、ボリューム上げると聞こえなくなることが普通。それって標準仕様なのでしょうか?

A 回答 (1件)

本来は、


プレーヤー:再生専用機
レコーダー:録画再生両用機
なのですが、近年、海外メーカ製で
録画が可能なプレーヤーや、再生ができないレコーダーが存在する。
この録画可能なプレーヤーでもフルHDは不可能。

AV入力は、規格上は480iが上限なので、
特殊な規格を採用しないとフルHDは不可能。
技術的には全くメリットが無いので特殊な規格も存在しないと思われる。

音に関しては異常(普通では無い)。
何らかのトラブル(故障含む)か不良品や粗悪品。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなのですね。
いろいろと了解です。
有難う御座いました。
USBキャプできるかなって思ってたけど、PCも全くなので、また別の方法考えてみます。

お礼日時:2022/02/16 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!