dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中2女子です。特技がありません。


私はいわゆる器用貧乏というやつでなんでも中途半端になってしまいます。
それに加え飽き性で物事が続きません。

将来自分の特技を生かした職業につきたいとは思っているのですが特技がありません。
まだ中学生なのでこれからできるかもしれませんが、、、

どうやって特技を見つければいいですか?

A 回答 (5件)

好きな事と得意な事が一致するとは限りません。


特技が無いのではなく、得意な事に関心が無いのかもしれませんね。
好き嫌いに関わらず色々やってみるといいですよ。

ただ嫌いな事と得意な事が一致すると、やりたくない事を押し付けられるようになって辛いですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、、
好きなことと得意なことが一致するよう色々なことにチャレンジしてみます!
ご回答ありがとうございました(´ ˘ `∗)

お礼日時:2022/02/18 17:37

好きな事してればいつか出会いがありますよ


色んなモノにチャレンジしてみて下さいね。
おやすみなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

沢山好きなことします笑
ご回答ありがとうございました!
おやすみなさい(´0`)Zzz…

お礼日時:2022/02/18 00:32

41歳特技無し男です。


特技必要だったんですか?それは知りませんでした(笑)
私の役職は、執行役員ですが今まで特技は御座いません。
特技より、人の繋がりを自分なりに大事にしてきました。 私は、自分の特技を生かしたとかでは無く、全力で何かをして手元に残った物をまた全力での繰り返しで、現在に至ります。
その考えは、辞めたほうが良いですよ(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、、、
人との繋がりを大事に、ですか。
参考になります!
ご回答ありがとうございました(´ ˘ `∗)

お礼日時:2022/02/18 00:34

特技を生かした職業に就けている大人って実は少ないです。


「自分に合う仕事」と「特技を活かす仕事」は違うということだけ覚えておいてください。

あと、なんでも一通りこなせる人のほうが重宝されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「自分に合う仕事」と「特技を活かす仕事」は違うのですか!初めて知りました、、苦笑
覚えておきます!
なんでもこなせる人の方が重宝されるのは凄く自信になります!
ご回答ありがとうございました(´ ˘ `∗)

お礼日時:2022/02/18 00:29

中途半端に…と分かっているんなら、長期間出来るように努力してみませんか!?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっているうちに「これ結構できたからもういいかな」となってしまうんですよね、、苦笑
続けられるよう頑張ります、、!
ご回答ありがとうございました(´ ˘ `∗)

お礼日時:2022/02/18 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!