
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
趣味になるかどうかは別問題として、この場合のもっと重要なこと。
「人と話すのが好き」というと、意地悪く読むと「利き手の都合も考えずに一方的に喋りまくるのが好きな人ではないか?」「仕事中にぺちゃくちゃと要らぬ雑談をする人なのではないか?」と企業に敬遠されるおそれもあります。
また、人と話をすることはあなたでなくても誰でもやること。よほど特殊なやり方で実践しているのでなければ趣味とはいえない(他に趣味を持っていない)と思われても仕方がありません。
「人の話を親身に聞くのが好き」というならば、印象はいいですね。
なるほど。そういった見方もあるんですね。
確かに誰でもやることですね。
「人の話を親身に聞く・・・」そういえば確かにその通りです。
友人と共通の話題で盛り上がることも好きですが
どっちかというと近所のおじいちゃんやおばあちゃんの話を座って聞いたり、というのは大好きです。
それを書き、面接でも言った場合それから更に追求されることってありますか?
No.2
- 回答日時:
「本一冊書けるノウハウがあること」が趣味の基準と聞いたことがあります。
ただ話すだけでは,社交能力として認めづらいと思います。
どのような業種の受付かによっても,有利になる内容は異なります。
参考URL「気配りのプロ」はいかがでしょうか。
参考URL:http://allabout.co.jp/career/womencareer/closeup …
やはりただ話すだけでは誰でもしていることですし
趣味として書くのは難しいですね。
参考URLもありがとうございました。
気配りのワザ、かなり勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書書き方 2 2022/07/21 22:11
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(趣味・アウトドア・車) 趣味が無いのは、悪い事ですか?趣味について悩む様になったのは、中学生の頃、高校入試の履歴書を書く時か 3 2022/04/17 13:30
- 会社・職場 職場で、自分だけ『真面目な内容の本ばかり読書するのが趣味な人は敬遠される』 とか聞いた事もありますが 3 2022/07/26 14:32
- 面接・履歴書・職務経歴書 精神障害者男性来月で39歳です。現在A型事業所で軽作業系をしています。 9月に障害者就職面接会がある 2 2023/07/27 16:25
- 新卒・第二新卒 希望していない職種での内定 8 2023/05/27 09:56
- その他(恋愛相談) 好きな人が色んな人と仲良くて辛い 2 2023/02/03 20:24
- 面接・履歴書・職務経歴書 中点、読点の使い分けについて 2 2022/04/18 02:01
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書・職務経歴書の書き方について教えて下さい。 私は59歳で今年いっぱいでの早期退職を検討していま 3 2023/07/18 00:04
- 就職 この中で、就職活動している30代40代の人に質問です。 面接の時にどんな質問されますか? 私の場合、 1 2022/04/01 10:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に特技は絵を描くことと...
-
面接で特技の欄を見て笑われました
-
内定後の履歴書について
-
就活生です。 自己PRで『人の顔...
-
人と話すことは趣味にはなりま...
-
特技について
-
履歴書の趣味欄で献血は?
-
男は何故仕事を頑張るのかと言...
-
就活生です。 面接試験で自己PR...
-
趣味について
-
私には特技が全くないです、、 ...
-
履歴書の特技の欄の特技で声が...
-
履歴書に芸能人の名前は書いて...
-
履歴書の「特技」について
-
趣味について
-
履歴書の趣味欄にeスポーツや映...
-
履歴書の趣味・特技についてで...
-
履歴書の趣味欄に「株式投資」...
-
趣味は温泉というときは...
-
履歴書に趣味・特技欄があるん...
おすすめ情報