20歳、学生です。
副業で某クラウドサービスを提供するアプリを通して、今年の1月から委託業務を請け負っていました。しかし、募集要項やリモート面談のときの話とは違う業務をやらされてミスを連発してしまいました。
もう無理だと委託先に連絡すると、損害賠償10万を払えときました。
最初に契約書などは交わしていません。
募集要項やチャットのやり取りはスクショとってあります。
あと、事前に聞いてないのに物品も送られてきました。段ボール5箱です。
(メルカリに出品して欲しいとのこと)
うちは1Kでスペースがなくて段ボールを開けることもできません。
これも「送り返してください」と来たので、てっきり着払いだと思っていたら「普通は元払いだろ!」とチャットで怒られました。
このような場合、どのように対応したらよいのでしょうか?
ミスをしたのは事実なので、100%委託先が悪いとは言い切れませんが
そもそも予定外の荷物などを送ってきたせいで業務に支障が出ました。
どなたか詳しい方、今後の対応へのアドバイスを頂きたいです。。。
どうぞ宜しくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そもそもいくらでどういう業務を請け負ったのか知りませんけど、あなたは結局何がしたいのか不明です。
ビジネスマンとして業務を受託したけど、ミスったからそのミスったことに対して損害賠償を払え、って言われてるならそのミスによる損害があるなら相手の言ってることに客観的に矛盾点はありません。後出しで話とは違う業務をやらされたからとかあーだこーだいうのはガキのいうことであって、その時にそういうことを前提に金をもらって請け負ったのでない限り先方は対価に対する成果を求めるのは当たり前のことです。学生だからとかあなたが思ってなかったとかそんな事情は知りません。でも、この手の揉め事はふっかけてることも多いので、10万も損害は発生するような案件なのかな、ミスなのかな、って感じはするからその意味で言えば払う義務はない可能性が高いです。業務と関係ないものを送ってきて支障が出てるとかそんなもんはどうでもいいんですよ。関係ないことを後からグダグダ言い訳して自分はーっていうならフリーランスで業務委託を受けるだけの能力がないからやめた方がいいよってだけの話。無理なものは無理、できるものはいつまでにいくらでこれをやります、無理かもしれないけど”ご厚意”で誠意を持ってできるだけ対応する、範囲だったならきちんと相手を選ぶとか請け負った結果の産物に対する質について(それに対して十分な対価を払って請け負うプロと比べて)完璧なものである保証はできませんよ、ってこときちんと伝えておく必要があった。
いずれにせよ、もう起きてしまたことはどうしようも無いので、支障が出てるうんぬんとか、話が違うとか後からあーだこーだ自分の保身みたいなことを述べるのではなくて、第三者が見て相手の難癖が暴論だと思える範囲について業務委託契約の中止としてあなたの正当性があるような主張ができる範囲で一方的に拒否すればいいだけの話です。どうせそれで報酬はもらえないってならそれで相手にもそんなに正当性はないでしょう。
回答ありがとうございます。
親の知り合いに弁護士さんがいたので、相談したところ、相手が100%悪いと言われました。とりあえず相手と毅然とした態度で話し合いをしたいと思います。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
相手は会社。
あなたはド素人。
「どうしても10万円を払いたくない」というのなら、弁護士に相談するしかありません。
ただ、弁護士代が10万円を上回れば、損害賠償の10万円を払った方が良いということになりますが。
これで、弁護士に相談せずに10万円を払うと、さらに別の名目で請求されそうですね。
今のあなたなら。
まあ、消費生活センターに相談なら無料ですけどね。
回答ありがとうございます。
親の知り合いに弁護士さんがいたので、相談したところ、相手が100%悪いと言われました。とりあえず相手と毅然とした態度で話し合いをしたいと思います。ありがとうございます。
>弁護士に相談せずに10万円を払うと、さらに別の名目で請求されそうですね。
最初は、損賠賠償はしなくていい→数日後、やっぱり4万払って→さらに数日後、10万・・・とどんどん額が多くなってきました。若い女性ということで舐められてますよね。
怯むことなく対応したいと思います。
No.5
- 回答日時:
まず親に相談する。
親がいなければ上の兄弟とか、親戚に相談する。
身内に相談して、自分の行動が仕事をする上で問題がなかったかどうかの参考にする。
次に、相手側と交渉をする。
質問者は自覚ないみたいだけど、質問者は個人事業主なんだよね。
本件は事業者間のトラブルなので、消費者保護法や労働基準法などは無関係。
あくまで自分の力でこなすのが仕事というもの。
クラウドサービスでのトラブルなので、運営会社でもサポートをしてくれるよ。
代わりになにかやってくれるわけではないけど、クライアントとのトラブル対処など案内してくれる。
また、そういうたちの悪いクライアントには注意や退会など処分を課すこともある。
自分の力ではどうにもならなければ弁護士など専門家の力を借りる。
専門家と言っても正義の味方ではないので、金はかかるし、タチの悪い弁護士もいる。
親戚などの紹介だと少し安心。
先の親や親戚に相談というのはこういう関係でもある。
うまくコネをつかうこと。
本件で打ち合わせにはない業務があったみたいだけど、少し厳しい見解を述べれば、20歳の学生の目線での話だから、もしかしたら事業者として当然予想できる付帯業務という可能性もあるかもね。
これも親や親戚に聞いてみるといいよ。
余談ながら。
質問者はバイト感覚で業務委託をやってたみたいだけど、業務委託は個人事業だから責任は大きい。
中には知らずに違法な仕事をやらされることもあるよ。
副業や起業が悪いわけではないけど、学生が安易にやることはオススメしないよ。
回答ありがとうございます。
親の知り合いに弁護士さんがいたので、相談したところ、相手が100%悪いと言われました。とりあえず相手と毅然とした態度で話し合いをしたいと思います。ありがとうございます。
>そういうたちの悪いクライアントには注意や退会など処分を課すことも
クラウドサービス側にも報告しようと思います。
No.4
- 回答日時:
勉強代と思って、近所の法律事務所に相談しに行きましょう。
民事なので、当事者同士の話し合いしかありません。
契約は重要です。
回答ありがとうございます。
親の知り合いに弁護士さんがいたので、相談したところ、相手が100%悪いと言われました。とりあえず相手と毅然とした態度で話し合いをしたいと思います。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
> 委託業務を請け負っていました。
これだと、基本的に労働基準監督署は首突っ込めません。
会社同士のトラブルと同等になります。
素直に、電話帳で都道府県の弁護士会を調べ、事情を説明して適任な弁護士を紹介してもらい、1時間11,000円程度支払いして相談する事をお勧めします。
ダメならダメで、そういう専門の担当者に事例や判例を提示してもらいながら説明を受ければ、多少は納得できるかも知れません。
差し当たり出来る事だと、上の相談を行う際にも必要ですから、
・業務の受注の経緯や契約書、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると信憑性が上がります。
・記録の日時を誤魔化すと記録全体の信憑性が無くなるので、
「<今日の日付>以下の内容を備忘録として記録する。
△月△日 △△を△△した。
△月△日頃 △△が△△を△△した。」
とかって記録の仕方が良いです。
・以降、必要ならば、ICレコーダーなども使用して下さい。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。
回答ありがとうございます。
親の知り合いに弁護士さんがいたので、相談したところ、相手が100%悪いと言われました。とりあえず相手と毅然とした態度で話し合いをしたいと思います。ありがとうございます。
>業務の受注の経緯や契約書、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録
アドバイスありがとうございます。念のためシュクショできるものはやって、記録も残しておこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 自分で借金の時効援用手続きを取りたいが、回収業務を委託された弁護士が誰かがわからない場合の対策 1 2021/10/26 20:12
- その他(ビジネス・キャリア) 正社員型業務委託? について 5 2021/11/24 13:24
- 訴訟・裁判 損害賠償請求訴訟で敗訴した者が「金がないから払えません」と言ったらどうなる? 7 2021/12/25 10:05
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 業務委託契約を結んでいるのですが実際は雇用関係、偽装請負になっていますか 2 2023/05/11 21:45
- SOHO・在宅ワーク・内職 個人事業主ですが、仕事を辞めさせてもらえません 3 2021/10/25 20:01
- 確定申告 業務委託に対する確定申告の経費の期間 3 2021/12/12 16:13
- 減税・節税 業務委託(外注費)or契約社員(給与)で仕事をする場合の税金、経費 4 2021/11/30 15:52
- 確定申告 パートと業務委託の掛け持ちについて。 主人が自営業です。 私は身内の会社でパートをしていて年30万ぐ 2 2021/11/30 08:00
- その他(住宅・住まい) 音信不通になった外構業者への今後の対応について 長文で失礼します。 昨年6月に新築一戸建ての引き渡し 2 2022/02/03 00:44
- 転職 現在42歳女性独身、図書館で10年程働きながらで転職活動中です。 今度、大きい病院の総務事務の面接試 1 2022/02/03 20:22
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】看板の文字を埋めてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・【穴埋めお題】恐竜の新説
- ・我がまちの「給食」自慢を聞かせてっ!
- ・冬の健康法を教えて!
- ・一番好きな「クリスマスソング」は?
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤めている会社が副業禁止です...
-
アパレル副業について 自分が売...
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
印税も副業になるんでしょうか...
-
かっぱ寿司での兼業はできるのか
-
公務員の同人活動
-
公務員の副業。家業を無報酬で。
-
旦那さんが公務員で、奥様名義...
-
身元保証人がいない場合はどう...
-
同人活動は副業になりますか?
-
公務員のスキー指導の報酬は副...
-
夜の仕事 バラされるかもしれない
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
銀行員ですが、休日に副業とし...
-
趣味で作詞作曲をしています 将...
-
夜間のセルフガソリンスタンド...
-
女性用風俗で働こうと思ってい...
-
石油ストーブを使用している部...
-
在宅勤務のお仕事で、普通はパ...
-
日本橋出版という出版社から出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
旦那さんが公務員で、奥様名義...
-
勤めている会社が副業禁止です...
-
印税も副業になるんでしょうか...
-
身元保証人がいない場合はどう...
-
ダブルワークをしています。 副...
-
公務員のスキー指導の報酬は副...
-
フルタイムパート掛け持ちをす...
-
副業で夜職をしていますが会社...
-
スマホ MNP稼げる副業とありま...
-
副業NGですがタイミーはバレま...
-
夜の仕事 バラされるかもしれない
-
公務員の同人活動
-
趣味で作詞作曲をしています 将...
-
初期費用50万円かかる副業です ...
-
1億円あったら何をする?
-
副業をしていることを、彼氏に...
-
公務員は、妻名義で起業させて...
-
失業保険給付 不正受給の基準
おすすめ情報