
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
生活保護レベルでは?
生活保護を受給して、資格取得などしてから再就職してはどうでしょうか。
結局ね、最低時給ぐらいの賃金で求人を出している企業なんぞ、
「犯罪者」と同じだと思ってます。
最低時給で週5日フルタイムで働いても手取りなんて、生活保護レベルしか行きません。
そういう現実がある一方で、世間の冷たい声は「自己責任論」が横行してます。
節約方法というよりは、今すぐに会社を辞める準備をして生活保護を受けるべきです。
ひろゆきも言ってましたが、そういうブラック企業に働く労働者が居る限り、低賃金の企業は無くならないと言ってました。
こういう企業は潰すべきなんです。
No.4
- 回答日時:
あと10年以上経ったら、11万稼いでても無職と呼ばれますよ。
それ以前に、賃貸なら住めなくなりますよ。身ひとりで逃げられる人を多く抱えるアパートってなかなかないです。いくら借家法があっても、老朽化で取り壊しで相手は逃げられますから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金の節約術について
-
住宅ローンは。
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
三菱エコキュートのタンク内の...
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
コスパとしての女
-
「締めるところは締める」とは...
-
一人暮らしの食費事情
-
物の値上げで、どの家庭も苦労...
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
スマホは wi-fi を切って機内モ...
-
よく夜中に食洗機を回すのが節...
-
夫婦二人合わせて食費月だいた...
-
食費の節約がしたいとおもって...
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
一人暮らしの光熱費の内訳つき...
-
節約の鬼のお宅に泊まりに行っ...
おすすめ情報