dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内近郊で90平米のマンションって広いほうですよね?

A 回答 (7件)

建築関係の仕事をしているものです。



まぁ、広いか狭いかというと広い部類ですね。
100平方メートルを超えると防火扉がつくので、関係者としては目視出来てより広いと感じます。
そのマンションの個別の広さなんて普通はわからないので。

90平方メートルならば4LDK又はゆとりのある3LDKが可能ですね。

参考まで
    • good
    • 0

77が、普通です。


東京駅に近いと、狭くなり、
離れると、広くなり安くなる。
東京駅に近い、安い、広いは、ありえないです。
都内近郊も一都4県あります。
千葉、取手、埼玉、神奈川
    • good
    • 0

広いほうです。

普通は70前後です。
    • good
    • 0

約27坪ですね。

マンションとしては広い方ですね。
戸建てとしても建坪ならそこそこ。
そのぐらいの敷地面積の戸建てもありますが、さすがにギリギリ。
    • good
    • 0

>武蔵小杉です


そうなんだ
>って広いほう

近辺の物件を沢山当たってればわかるっしょ
若しくは不動産屋に当たってれば

あと何人で暮らすのか、も大事なんじゃないの
狭くても暮らせる人もいればそうでない人もいる

回答も持ってないのに反応してすみませんでした
質問がクソ適当すぎて脊髄反射的にツッコんでしまいました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざクソツッコミ頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2022/02/23 08:04

なんだこの質問は



>都内近郊
ってどの範囲よ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

武蔵小杉です

お礼日時:2022/02/23 07:39

まぁまぁ


そこそこ
ボチボチ
でんなぁ…。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!