dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コロナワクチン接種の注射と献血はどちらが痛いですか?

A 回答 (8件)

COVID用の注射は筋肉注射、一方の献血の注射は静脈注射ですから、針をさした時の痛みは当然静脈注射の方があります。



COVID用の注射の後の痛みは、注射そのものではなく、体内の免疫が入ってきた異物に対する攻撃反応なので、注射の痛みと混合なさいませんように。

私も質問者さん同様、ファイザー、ファイザー、モデルナの組み合わせでしたが的確な解熱剤の服用を早めにしたので、モデルナのあとまったく発熱しませんでした。
    • good
    • 0

No4です。

丁重なお礼ありがとうございます。

>ファイザー、ファイザーだったのでコロナワクチン接種後の痛みは殆どありませんでした。

そうですか、私もファイザー・ファイザーだったのですが2日目は痛かったですね。微熱がでて腕が上に上がらなかったです。

3回目はモデルナでしたが、高熱と頭痛、倦怠感で2日間寝込みました。
副反応はかなり個人差があるようですね。

質問者さんが副反応がでないようにお祈りします。
    • good
    • 0

ぶっさすとこが全然ちがいますね。


献血は太い血管がいい感じに出ていれば痛みは全然ありません。
ただやっぱたまにいるへたくそに当たるとめっちゃ痛いです。
刺すときも抜く時もすんごく痛い。
    • good
    • 0

もちろん献血の方が痛いです。

一番の理由は刺す針の太さです。
献血には最も太い種類のものを使いますが、コロナワクチンに使われれる針の2倍ほどの直系があります。それに所要時間もあります。献血は全血献血で30分から40分かかるのに対し、ワクチン接種は1秒かかるかどうかです。
膝に水が溜まって抜く時の針も献血と同じくらいの太さなので痛いです。

ちなみにコロナワクチン接種の針の直径は一般的に0.5ミリのものを使うのに対し、献血では直径1.2ミリのものを使います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

欠缺は針太いんですね?!献血を初めてしようと思います。コロナワクチン接種はファイザー、ファイザーで驚くほど注射の瞬間は痛くもかゆくもなかったです。3回目はモデルナなんで注射後は痛いかもです。コロナワクチン接種は注射の瞬間はホント全く痛くなかったです。献血初めてしようと思います。

お礼日時:2022/02/23 14:28

当日の痛さでいえばそんなにかわりません。



でも二日目になるとコロナワクチンは副反応がでてきます。腕が腫れたり痛くなったり、又熱があがったりします。このようなことは献血ではおこりません。

ですのでコロナワクチンの接種の方がはるかに痛いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ファイザー、ファイザーだったのでコロナワクチン接種後の痛みは殆どありませんでした。再来週3回目はモデルナなんで注射後に痛み出るかもです。ありがとうございます

お礼日時:2022/02/23 14:25

献血

    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですか…献血しようとふと思ったもので…

お礼日時:2022/02/23 13:57

献血は針を刺したときに痛いですが、コロナワクチンの注射の方がより痛いです。

コロナワクチンの注射は、翌日に注射後の痛みが出ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

献血は針が太そうなんで…コロナワクチン接種は注射自体は痛くもかゆくもありませんでした。

お礼日時:2022/02/23 13:57

献血です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね…コロナワクチン接種は注射自体は痛くもかゆくもなかったです

お礼日時:2022/02/23 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!