
川崎市に公立進学校が少ないのは何故?
川崎市内の県立トップ高校は多摩高校で、川崎市の中心部からは離れた場所にあります。川崎区内に県立川崎高校といういかにも名門らしい名前の高校がありますが、(こう言っては失礼ですが)偏差値的に上位校ではありません。
隣に横浜市があるとはいえ、川崎も人口や産業規模など様々な面からみて全国に名を馳せる大都市です。最近急に発展したというわけでもないと思います。なぜ公立進学校が少ないのか?そして川崎高校が市の名前を冠していながらレベル的に高くないのは何故なのでしょうか。事情ご存じの方や考察をお持ちの方、ご意見をお聞かせください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「市の名前を冠していながら」というのは関係ないと思いますが、要するに旧制中学の流れを汲む伝統校なのに、ということですよね。
確かに、旧制中学が前身の場合、都会の公立校でも偏差値上位の名門校であることが多いです。神奈川県内の旧制中学が前身の公立高校でも、上位校が多いのですが、その中で川崎高校だけが偏差値が低めですね。理由の一つとして、1969年の高校紛争(川高紛争)の結果、学力低下を招いたということがあります。一般論として、公立高校の偏差値というのは、自治体の高校制度改革(コース再編、入試改革等)によってかなり変動します。神奈川県以外の話ですが、30年前は「浪人しないと大学に行けない」と言われていた公立高校が、制度改革でトップ進学校に変貌している、なんてことも珍しくありません。
神奈川県は2004年度までは学区制でしたよね。学区内の公立校がイマイチの場合、学力上位者は私立に流れます。川崎ならば県内や東京にいくらでも良い私立があります。学区制が廃止されると、今度は人気校には県内全域から生徒が集まり、不人気校との格差が開きます。少子化ならなおさらです。
私立の選択肢が多い都会の場合、一度レベルが下がってしまった不人気公立校の偏差値を上げるには、かなり大胆な公立入試改革が必要になります。
現在の県立川崎高校はフレキシブル高校を名乗る単位制になっていて、いわゆる上位進学校の形態ではありません。もし、神奈川県が県立川崎高校を上位進学校にするべく抜本的な制度改革を行ってテコ入れすれば、事情が変わることもあるかもしれませんが…。
見事なご回答ありがとうございます。いつもならもっと待つのですがベストアンサーに選ばせていただきます。旧制中学の流れを汲む、という部分まさにその通りです。大都市の名前の高校=名門というイメージだけで話しておりましたが、それはすなわち旧制中学の流れということに気付きました。高校紛争も影響していたというのは存じ上げませんでした。納得がいきました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
元々の市街地からなら横浜でも東京でも充分通学できる距離だからですね。
No.1
- 回答日時:
これ以降は一部無礼な発言もありますが、ご了承ください。
神奈川県教育委員会は中学3年前期の時点で全県全公立中学の成績一覧表を作るのですが、そこから川崎市南部地区では極端に公立中学のレベルが低く、進学校が少ないということです。これは、レベルが低いなら、レベルに低いというか進学校にしなくてもいいよね。という意味です。また、南部の小学校の保護者は、子供に中学受験などをさせるため、東京の私立高校とうにも入れることが多く、そもそも地方の中学・高校には入れません。(だって、東京があるんだもん)おそらくそういうことだと思います。
それと補足ですが、市の名前を冠しているからと言って必ずしもレベルが高いとは限りません。一部話に出ていた横浜市にある県立高校で言えば、たしかに横浜ー高校でレベルの高い60以上の高校もあれば、50以下の高校もざらにあります。あまりそういうのは関係ないかと。
また、人口や産業発展においても、確かに、増加傾向にはありますが、神奈川県と言ったら、まず初めに出てくるのは横浜市と言われてしまうのでそういうところもあるのかと。
一部、不快な思いをさせてしまった点については謝罪します。また、長文になってしまったきとについても失礼しました。
川崎市内での地域的なレベルも関係しているのですね。東京も近いですもんね。全然不快ではない回答でしたが、その辺りもご配慮のうえ回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 高校 神奈川県川崎市でバイトOKの公立高校をできるだけ教えて欲しいです。 偏差値は下から50前後まででお願 1 2022/08/24 19:23
- 地域研究 群馬県高崎市のほうが茨城県水戸市より大きい都市と思うのですが・・・ 5 2021/10/29 20:05
- 高校 神奈川県の川崎市になる高校で美容学科のある高校はいくつありますか?もし可能であれば高校名も教えてもら 1 2023/09/30 19:39
- 幼稚園・保育所・保育園 保育料に関してです。 神奈川県川崎市に住んでいますが、収入が略同じの都内や横浜に住んでいる人より保育 1 2021/12/05 10:46
- 社会学 川崎って治安悪いんですか? 新居探しをしていた所近くに暴力団の事務所があるのでと説明を受けました 正 9 2021/11/16 18:49
- 高校 高校の情報収集について 私は10年前から日本に来た外国人で、日本の高校を入った経験ありません。公立高 4 2023/06/01 20:50
- 野球 永川英植さんと愛甲猛さんと横浜高校 2 2021/10/29 10:25
- 大学受験 長崎県立大と北九州市立大で悩んでいます 2 2023/02/19 05:53
- 関東 【千葉県から横浜、川崎への通勤について】 結婚を見据えて彼女との同棲を考えております。 私は横浜駅、 4 2022/11/20 21:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学3年生です。 模試の結果が...
-
ここで張り付いているていのう...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
高校面接で受験が終わってやっ...
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
普通学級と支援学級の両方に籍...
-
は?私立高ただになるの??
-
千葉県の公立高校入試
-
現在中2です。 偏差値62の高校...
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
受験のモチベーション…
-
偏差値70の高校からMARCH
-
賢明学院高校に専願で関学コー...
-
親に嘘をついてまで勉強
-
夢が決まっていない人よりも
-
公立高校のボーダーライン32...
-
高校受験した方に質問です。 公...
-
進学高の生徒や卒業生のイメー...
-
寝屋川高校の偏差値が66を切る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
普通学級と支援学級の両方に籍...
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
内申をみない埼玉の公立・私立...
-
親に嘘をついてまで勉強
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
受験のモチベーション…
-
ここで張り付いているていのう...
-
高校面接で受験が終わってやっ...
-
夢が決まっていない人よりも
-
高校受験の内申について。 内申...
-
中3受験生です 公立入試を3月に...
-
高校受験について質問です。 私...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
後輩たちの役に立ちたい。。
-
公立高校は全員同じテストにし...
-
は?私立高ただになるの??
おすすめ情報