
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
弥生会計以前に使っていました。
#1さんが書くように様々な改正や細かい変更があるので、まったく買い換えないで使える、ということはありません。
また、毎年アップグレードしないでも使える場合がありますが、大きな改正があり対応できなくなったときに、飛ばした数年分のアップグレードを同時に行うか、最も新しいバージョンに買い替える必要があります。
その金額があまりにも高いので、私は弥生会計をやめて、ネットでできるものに変更しました。これだと毎月定額でずっと使い続けられますし、規模によってはものすごく安く使えます。
そうなのですね。
確かに高くてそこまで質問とかもしていないし・・・悩みどころでした。
私も他のも探しながら検討したいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 青色申告の会計ソフトで無料のものがありますが、普通に使えますか?父がずっと自営で白色申告をしてきたの 3 2021/11/05 09:50
- 会計ソフト・業務用ソフト 青色申告は会計フリーだけで完結できますか? 今年から個人事業主を開業しました。 確定申告の準備を始め 2 2021/11/23 00:22
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 弥生青色申告オンラインの件 3 2022/11/14 12:41
- 確定申告 個人事業主青色申告でいままで免税事業者でしたが10/1から課税事業者になります。自分で確定申告してい 1 2023/07/17 09:41
- 所得税 青色申告で 2 2021/10/26 23:24
- 会計ソフト・業務用ソフト 弥生会計の青色申告ソフトを使って、確定申告をしてみようと思います。開業して3ヶ月の素人なんですが、 3 2023/10/17 16:03
- 会計ソフト・業務用ソフト 青色申告の申告書作成可能な 会計ソフトで、いちばんコストパフォーマンスのいいソフトはどれでしょうか。 1 2023/04/03 19:10
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 確定申告 副業確定申告について 16 2021/12/30 14:32
- 確定申告 過去の副収入の申告について 4 2021/11/30 17:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車の所有者を私のまま使用...
-
都合により偽名、偽住所で登録...
-
夫婦間の贈与税
-
脱税してます・・・
-
相続税
-
自宅を建てて5年になりますが、...
-
ご祝儀(お祝い金)やお見舞い金...
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
給料ではなく小遣いを貰うのは...
-
両親が住む為の家を、子供が借...
-
親である自分に退職一時金が入...
-
土地建物所有者以外が外構工事...
-
親に車を買う
-
【贈与税】子ども名義の通帳へ...
-
親の介護費用を郵便局の親の口...
-
金銭借用書の返済期限に係る元...
-
ハンドメイドで夫の名義、口座...
-
奢り返す時、返済義務について
-
農地の名義変更について
-
父親が勤務先の給与以外に社長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<住宅財形貯蓄> 550万円...
-
サクラやソープ嬢はなぜ税金払...
-
公共料金支払い時の収入印紙の...
-
給料ではなく小遣いを貰うのは...
-
自動車の所有者を私のまま使用...
-
夫婦間の贈与税
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
ハンドリフト(パレットジャッ...
-
労働組合 執行役員で得た収入...
-
パパからもらったお金を金融機...
-
お祝いもらって所得税課税?(税...
-
金銭消費貸借契約書のボーナス...
-
お寺の住職の住まいの改築に税金は
-
小作権料(利作料?)が入った...
-
会社からの報奨金
-
パチンコで儲けたお金に税金は?
-
宝くじで高額当選した場合
-
三田佳子の息子の件で・・・ふと
-
貸したお金の返済金に税金はか...
-
宝くじの贈与税について
おすすめ情報