
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは>pyon1974さん
お好み焼粉はいい出汁が入ってるから団子汁にしてもいいし、ちっちゃな生地を焼いてコーンや納豆やネギを散らしてお弁当に入れたり、生地だけ焼いて冷凍しておいて、小腹が空いた時にチーズやツナマヨを乗せてオーブンや電子レンジで焼いてもいいですよぉ~♪
この生地でキンピラをサンドするとおいしかったですよ♪
和風クレープって感じですね。
Aminoshihiさん
ちょっと早めのGWをもらって旅行に行っていたのでお礼が遅れました。ごめんなさい。
団子汁や電子レンジでっていうのは本当に手軽に出来そうですね。ぜひ試してみます。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
余ったお好み焼き粉を水で練って、スプーンですくって味噌汁と一緒に炊いたら「すいとん」になるのでは?
確か、私の妻が作っていたように思います。
naranodaibutuさん
旅行に行っていて、お礼が遅くなりました。味噌とお好み焼粉のすいとんは面白いですね。挑戦してみます。
有り難うございました。

No.2
- 回答日時:
もんじゃは??
http://cookpad.com/ayusioyaki/index.cfm?Page=rec …ねぎ焼き(豆腐いり)
http://cookpad.com/RAN/index.cfm?Page=recipe&Rec …
豚ねぎ焼きhttp://cookpad.com/gingin222/index.cfm?Page=reci …
ほたてフライ
http://cookpad.com/naccoteccoo/index.cfm?Page=re …
かき揚げ
http://cookpad.com/michiko/index.cfm?Page=recipe …
マフィン
http://cookpad.com/guest/index.cfm?ID=7812&Page= …
いかがでしょうか??
ayano7さん
ほたてフライ、かき揚げは面白い案ですね。マフィンはデザート感覚のものですが、確かにお好み焼粉でつくると良いかもしれないですね。あまり甘いものは好きじゃないので、お好み焼粉だったら、出汁がきいていて、調理パン感覚で作れるかもしれないですね。
有り難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
ヌーベル生地とは何ですか
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
クッキングシートから生地を「...
-
うどん生地が柔らかくなりすぎ...
-
ピザ生地を丸く作るには?
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
ホームベーカリーでパン作り ...
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
大量の鳩サブレ 何かに利用で...
-
パンの二次発酵後から焼くまで...
-
『オーブンを150度に予熱する』...
-
オーブンに入れると縮むパン
-
手作りパン生地・第2発酵後ど...
-
パン二次発酵後焼くまでに間が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
クッキングシートから生地を「...
-
うどんを作ったけどうまく伸び...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
お好み焼きの生焼けについて質...
-
パイ生地がふくらまない。
-
パウンドケーキ・レーズン等の...
-
ゆるいお好み焼きの生地で上手...
-
うどん生地が柔らかくなりすぎ...
-
シナモンロール。とじ目がしっ...
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
マフィンがきれいに膨らまない
-
パン生地
-
お好み焼の豚肉
-
油条の作り方
-
ピザ生地ののばし方教えてください
-
うどんを踏む時
おすすめ情報