
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
だからこそ、子供の教育は、先生以外の、親や、同居家族の方、親戚の方、その他周りの大人たちがするしか無いということです。
子供の教育を、学校に任せっきりにしている親も少なく無いようですが、これは一番いけないことです。
学校の常識は、一般社会の非常識と言われます。ならば、一般社会を良く知っている親など周りの大人たちは、子供たちに対し、一般社会はこう言う者だと言うことを、出来る範囲で教える必要があります。
ただし「社会に出ればもっとえらいよ」「そんなことで、社会に出てやって行けるの」など、子供たちをやたら不安がらせることを言うのは、控えるべきと思います。
「社会に出たら、確かに厳しいこともあるが、それと同じくらいかそれ以上の楽しいこともあるのだぞ」という具合に教えることも重要と思います。

No.6
- 回答日時:
動画は、仰る通りだと感じます。
でも、小学校教員は、なり手不足で、教員の質が確保できるか、問題になっています。
枯れ木も山の賑わいで、クズでも、何でも、採用して使うしかないです。汗。
https://www.asahi.com/articles/ASP4J4RGMP4GUTIL0 …
そう、そこ問題よね、
不足してるからクズみたい奴も雇ってしまう。
性犯罪をおかしそうな奴もな
そんな奴が子供に何するか分からなくね?
怖くねって話なんだよね
シンプルに
No.4
- 回答日時:
世渡り上手口上手のおっさんインフルエンサーの言うことにコロリといかれるような人こそ社会を知らないの典型です。
それなりの企業で働いていて業界ムラが社会のすべてなんてひとはゴロゴロいます。
そういうバカは何故か、知りもしない教育問題に口をはさむ資格が自分にあると勘違いしていたりします。
参考として提示したまでだ
私はサラリーマンでマーケティングをしているので
教員がいかにクソかと言うことを改めて感じている
補足でも言ったけど、もちろんサラリーマンでも知らない世界はあるが教員よりはマシだ
No.2
- 回答日時:
子どもを生み育てたこともない短大卒20歳の保育士さんも、保護者の代わりとして仕事をしています。
人を殺したこともない人が小説上で殺したり、映像で殺したりしています。
政治の経験もないのに政治評論家もいます。
どのような仕事でもプロフェッショナルな教育を受けて仕事をします。
ただ、教員の場合は理想と現実のギャップに苦しみ、対こども以上に親との関わり、同僚との関わりなどで心の病になったりして離職する人も多いのも事実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック どっちが上か?第二弾「葉加瀬太郎と高嶋ちさ子、どっちを選ぶ? 究極の選択」 7 2023/05/08 19:49
- いじめ・人間関係 どこに行っても嫌われる 4 2022/08/17 12:46
- いじめ・人間関係 相談です!長いです! 読みたくない人は、 スルーでお願いします! 私がいじめられていたのか、いじめら 2 2022/06/17 22:28
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- その他(メンタルヘルス) 障害者手帳、侮辱罪、精神病院 について詳しく教えてください お願い申し上げます 4 2021/11/27 22:07
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 教師・教員 特別支援教諭免許と小学校の教員免許を取得予定なのですがこの場合高校の英語の教員免許一種を通信大学の科 2 2021/11/18 14:54
- 教師・教員 なぜ小学校ではほとんどの教科を担任の先生が教えるのに中学校では各教科担当の先生 教えるんですか? 3 2021/12/22 18:31
- 子育て・教育 自分の子供にちゃんと性教育をしない親はおかしいですよね? 自分も子供作ったのに、、と思います。今時は 6 2021/12/03 01:10
- 学校 学校の教員の方の本音を教えて下さい。 部活にほとんど来ない幽霊部員(大人しい)でも、部活担当教員の科 5 2021/11/29 06:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
なぜ電車は、子供料金と大人料...
-
除染作業者に対する小学生の暴言
-
グレタトゥンベリ
-
大人で借りパクはよくあること...
-
親が児童を守れない理由は?
-
ゆとり教育世代はなんですぐメ...
-
エレベーターで歩く人は頭がゆ...
-
子供の書いた標語ポスターで寒い
-
3歳の子供におおきい声で怒ると...
-
店員さんって小学生のお客さん...
-
子供の哲学の話。 子供がレゴで...
-
少年非行の実態
-
お年玉を好きな事に使って何が...
-
少子化
-
子供が敷地で遊んで煩い。
-
出産費用を肩代わりして少子化...
-
大人の責任はどこまで?子供達...
-
現代の子供の道徳 あなたどう...
-
今の大人を見て、反面教師にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お子様ランチの年齢制限
-
「昭和の小学生男子、真冬でも...
-
性格悪い子供っていますよね。 ...
-
昨日公園で桜の木を揺らし桜を...
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
子供を連れてくる友人
-
うちの敷地内で他人がケガをし...
-
なぜ日本人は大人になっても漫...
-
小さい子に見つめられる(小さ...
-
職場に子供を連れてくる人をど...
-
子供がケガをさせられた件で困...
-
ニートや引きこもりを寺が預か...
-
30代後半〜40代前半の方に質問...
-
日本は平均寿命が世界で2番目に...
-
なぜはマナーが悪い客を注意で...
-
高所得者の方が人間の質も高い?
-
なぜ、チビのくせにって言うの...
-
カラオケって、16歳の子がいた...
-
16歳って若いん?正直な話で未...
-
「子どもが好き」という心理に...
おすすめ情報
基本的には文部科学省がこれを教えろと言ったことだけを授業では教えてるし、
それ以外でも社会に出てないからわけわからんことしたり言ったりするんだよな笑
もちろん、サラリーマンでも知らない世界はあるが
教員と違うのはビジネスをしてると言うことだ
市場を分析し、企画、マーケティング、営業
金を稼ぐために日々成長している
全然違うのは当たり前だ
後知り合いから聞いたけど
エクセルも使えない奴がいるらしいですね
あり得ないわ
社会人として
必須ね
エクセルなんて
うい