dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、賃貸に住んでいます
今の家賃が高いので
隣町に少し狭くなりますが
1万円安いアパートがあります 
友達に相談したら
1万円しか変わらないなら
やめた方がいいと言われました
引越し費用の方が高くなると言われました
みなさんならどうされますか?
いくらくらい家賃が安くなれば引越しを
検討しますか

A 回答 (3件)

家賃が1万円安いだけで、特に引っ越さなければならない事情が


ないのであれば、引っ越さない方が経済的と思います。

例えば隣室の方がクレーマーで、ちょっとした音でも文句を言っ
て来るとか、家賃が近々値上げになるとか、買い物に不便な場所
だったりするとか、現在住んでいる部屋が古くて湿気が多くカビ
だらけで健康的には悪いとか、何らかの不便があれば引っ越され
た方がいいでしょう。しかしそんな悪条件は何もなく普通に暮ら
せるのであれば引っ越されない方が無難かと思います。

家賃が1万円安いようですが、では敷金や礼金は現在住んでいる
所と同じですか。賃貸規約も何も変わりませんか。現在住んでい
る地域で働かれている場合、隣町から通勤となると大幅に時間が
かかるのではありませんか。買い物も不便が出て来ませんか。
新たに入居する場合は、敷金や礼金は出さなければなりません。
敷金は退去時に部屋の掃除や修繕費に充てられます。そのため敷
金は1円も戻って来ません。1万円が安くなるだけでは、今後の
生活に影響が出る事は考えるべきではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
いろいろ教えていただき
参考になりました

お礼日時:2022/03/10 10:20

>1万円安い


これじゃ、引っ越さないですね。
お金以上に、引っ越し作業がしんどいですからね。
住所変わるだけで、しなきゃいけない手続きも
たくさんありますよね?

1人暮らしで、モノがほとんどない?
自分1人で全部新居に運べるかも?ぐらいのモノしか
持ってないなら、気軽に引っ越してもいいかなとは思いますが、
冷蔵庫とか、洗濯機とか、1人じゃ運べないもの、
絶対あるでしょ?

>いくらくらい家賃が安くなれば
元の金額にもよりますけどね。
20万が19万、、、てのと、
6万が5万、、、ってのでは全然状況が違いますし。

まあ、10万以下の物件なら、、、、
3万ぐらいは安くなるぐらいでないと、しませんかね。

まあ、お金はたいして変わらないと思うので、
環境・設備などの理由でしか、おそらく引っ越す気は
ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/10 10:18

引っ越すメリットとして考えるのはアリです。



しかし引っ越した場所の近隣には
変態・ヤバイパターンの者・キチガイ・空き巣狙い・下着泥棒
近隣に迷惑をかける者が住んでいる可能性もあります。

結果年間12万円の浮き
引っ越し費用、敷金や引っ越し費用、労力を考えたら
私は引っ越しません。

なので5万円以上安くなっても引っ越ししないと思います。
結果、収入等の個人差になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
近隣の方のことを考えていませんでした
教えてくださり感謝します
近隣に住んでいる人は
わからないですよね

お礼日時:2022/03/06 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!