
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ウチの場合ですが、学生の子どもたちにも、親の私たちにも、『学校に行く』の表現には何の抵抗感も違和感もありません。
私はプロアイルのようなもので、住む国が違います。
暮すのが、町の人口の6割が学生と研究者と言うマンモス州立総合大学の町です。
全米で約100校指定する研究大学で、現役ノーベル賞学者も居る世界ランキングで東大比肩のところです。
それだけに、町での生活は大学とは切り離せません。
子どもたちは今は大学院に通っていて、伴侶とともにそのご両親の許可をもらってウチで同棲させています。
学部当時からインターンシップで専門の研究室でスポンサーとの研究に就いてきていたので、授業や実習、輪講などの勉強に行くときは『学校に行く』、スポンサーのついた研究に行くときは『仕事に行く』と言ってきました。
日本と違い、学費はマジで高いです。
日本的に言えば国公立に相当する州立大学ですが、その学費は年額で500万円近くです。
一般に、当地の子どもたちは義務教育である高校を卒業すれば『自立』、すなわち、それ以降は社会人になろうが進学しようが自分でそれをまかないます。
そこで進学するとは、大学で勉強すればそれだけ高い報酬が期待できるだけの能力が得られる、と思うからです。
なので、そのために必要なお金は借金してでも手に入れて勉強するのです。
そのため、当地の優れた大学の優れた学生は、半端でない借りたお金を無駄にしないよう、サークル遊びや休みで旅行するなどはしません。
ひたすら勉強します。
遊ぶため、生活のための小金稼ぎアルバイトなどで時間を無駄にすることさえしないのです。
よく勉強し、いい成績を取れれば、いいインターンシップにありつけ、そこで収入さえ得られます。
プロの仕事に混ざり、人脈や実績を築くのです。
これ、立派に『仕事』でしょ。
『大学に通う』なのか『学校に通う』なのか、なんていう次元の低いレベルは、日本の方はもっと考えてはどうなんでしょう。
No.2
- 回答日時:
別に違和感はありません。
ただ、小中高は「校長」なのに対し、大学は「学長」ですね。
また、「大学」と「大学校」は別のものです。
こうした違いから、違和感を持たれる方も、おられるかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
尋常高等小学校
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
補導について
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
大学や学科を英語で表すと?
-
息子が大学をやめたいと言って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報