【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?

飼い犬のトイプードル(雌10歳)について、知りたい事があります
朝、お散歩に30分くらい走り回ってるのですが
親には朝と夜の2回だけのドッグフードを与えて、間食はボーロ3個だけ、と言われてます
私は無職で家で一人で3食食べてるのですけど、お昼無しの飼い犬に対して可哀想とか、痩せ過ぎて死んだりするのかとか、考えしまって…たまに鶏肉茹でをあげたりしてます
親の言うとうり厳しく何もボーロ3つだけでいいのでしょうか??
優しい老人みたいに何でもかんでもあげないでねって言われていますが、
与えられる事に慣れてしまって、ワンワン吠えてくる飼い犬に対してどうしたらいいか、分からずにいます…
何か意見か、アドバイス下さい…

A 回答 (4件)

ウチのわんこもそうですが、わんこは「食べる・遊ぶ」の欲求しかないと思ってくださいー!


言い方を変えると食べるの好きすぎてどんだけでも食べてしまう~っていうJKと同じです。
その結果、ぶくぶく太り、病弱な体ができあがってしまいます。

食べるより遊ぶほうを念頭に置いて、食欲を緩和させるのがベストですね!

ご飯+ボーロ3個で十分です。
ボーロも散歩後とか散歩中にあげるのがいいですねー!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遊ばせてあげる、ボーロも1個あげるを心掛けられるようになりました!

お礼日時:2022/03/14 09:16

犬には満福中枢というものがありませんくれる物なら何でも食べます。



食べ過ぎて履いたり下痢をしてそこら中に下痢便や嘔吐物を吐き出します
飼い主が量を決めて与えないと何度も繰り返して病気になります。
病気になったらしばらくは絶食して点滴と薬の生活(治療費に2万ほどかかりました)検査したら脂肪とカルシウムの取りすぎで1ケース5千円もする病人食の餌を与えることになりました。
貴方の体重が40キロとしたら犬は4キログラム程度
1/10の小さな体に人間の食べる物を同じように与えていたら

病気になります
飼い方はちゃんと守ってやりましょう。
貴方だって美味しいからと好きなものを好きなだけ食べていたら太ってしまいます
犬にとってはそれがわかりません
病気になった苦しむのは犬です
可哀そうなのは 泣いたらなんでもくれて食べさせて病気にさせようとする飼い主がいることです
「飼い犬のトイプードル(雌10歳)について」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうござぃます
犬と過ごしている中で、1度でいいから大食いさせてくれという気持ちがあるのかな…叶えてあげたいなという気持ちはあります…ササミを、お皿にこんもり、させて

お礼日時:2022/03/14 09:15

犬には適正体重というものがありますので


その範囲内の体重を保ってあげるのが
いいですよ。
痩せすぎももちろん良くないですが…
ボーロ3個なら人間に換算して30個ということになるので
十分かな?と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ボーロ3個で、充分だとわかりました(≧ω≦)ありがとうござぃます!

お礼日時:2022/03/11 08:30

質問者さんは、ワンちゃんがワンワン吠えるからあげたいのですか?


だとしたら、心を鬼にしてあげないでください。
吠えるからおやつをあげると、犬は「吠える→おやつがもらえる」と学んでしまい、ますますおねだりするようになります。間違ったコミュニケーションの方法を無意識に教えてしまっています。

うちでは、朝も夕も犬や猫のご飯は人間の食事の前に与えていますが、コロナでずっと在宅のため、人間だけお昼ごはんを食べるのにワンコたちは無しだとちょっとかわいそうかな(本当は一日の栄養価が足りていればそれでいいのですが)と思うので、人間が食べ終わるまで大人しく伏せして待っていたことへのご褒美として、犬用のジャーキー(ほんの2センチ四方ぐらい)をあげることにしています。これなら、犬がワンワンと要求吠えするからあげるのではなく、その全く逆で、犬が大人しく待てたことへのご褒美になります。

今すでに吠えるのは、吠えたからあげたことがあったからでしょう。これからは吠えても無視して、ほんの短い間でも吠えるのを止めて落ち着いたところを見計らって、「よ~し、いい仔だったね!」と褒めておやつをあげるようにしていきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

うちの犬は、吠えればいいと思ってるぐらいまで、ワンワンで、その後キャンキャン…と言って、その後にあげてます
親が1度缶詰フードを与えた時、吐いて以来、肉はだめだと決め付けていて、私が鶏ササミあげても吐かないよー、って言えないです、でも心を鬼にしてみるのもいいかと思います、急に与えないのではなく、少しづつ減らして行こうかと思います!…
詳しい説明、ありがとうございます!

お礼日時:2022/03/11 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報