
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>自賠責保険が義務化されたのはいつでしょうか?
昭和31年からです。
(自動車損害賠償保障法の成立は昭和30年)
>自賠責保険に加入していないことになると思います。
自賠責保険に加入しなければ車検手続はできませんから、そんなことはないと思います。
(自動車損害賠償保障法5条、9条)
…たぶん、車検証と一緒に紛れ込んだか、紛失かじゃないでしょうか?
車検はどうやって手続しました?
たぶん通常はディーラーなり整備会社なりを通したと思いますので、
そこに事情を説明して、保険会社を確認したほうがいいと思います。
保険会社が確認できれば、保険会社に事情を説明すれば保険証書を再交付してくれます。
No.4
- 回答日時:
自動車損害賠償保険法は昭和30年に制定されているので、恐らく当時から義務化されていると思います。
No.1さんのおっしゃるとおり、車検を受けられた時に加入されていると思います。
車検証のケースの中に一緒に入っているのでは?
任意保険はその名のとおり義務化されているものではありませんので、もしかしたら、加入されていないというのはこちらのことでは?
任意保険も入っておくにこしたことはないと思います。(必要な条件だけをつけて保険料を安くするなどして。)
参考URL:http://www.insweb.co.jp/0autoins/03basics/03.htm
この回答への補足
皆さんご回答ありがとうございます。
前回は平成14年3月に車検を受けたと書きましたが、15年の間違いでしたすみません。
任意保険自分で意識して入っているのですが、自賠責のほうは今まで意識していなくて、知らない間に加入していたようで、整備工場の領収書だけはあるのですが、証書は見当たりません。とりあえず加入していることが分かったので、もう少し探してみます。なければ保険会社に問い合わせてみます。
どうも皆さんありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自賠責保険は最近始まったものではありません。
大昔から有ります。
新車登録や、車検は自賠責に入っていないと通りません。
新車登録や車検費用の中に含まれていて意識していなかっただけだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 『自賠責保険』の件 2 2022/10/25 09:14
- バイクローン・バイク保険 普通自動二輪についてです。250ccです。 友人から譲り受けることになり陸運局?に行く予定です。その 3 2022/08/07 18:20
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 中古車 中古車の購入について 5 2023/06/24 21:56
- バイクローン・バイク保険 本日(日曜日)自動二輪(250cc以上)の自賠責保険に入る方法 2 2022/10/16 01:03
- その他(保険) 知り合いがバイクの任意保険をかけてなくて、車と接触事故がありました。 自賠責で病院に通うにしろ、自分 1 2022/07/25 21:29
- 財務・会計・経理 【至急】自賠責保険料の仕訳について 3 2022/06/20 11:56
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 【ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件ですが】手口として、ビッグモーターは1台 3 2023/07/20 07:03
- 自動車税 軽自動車を廃車にして重量税の還付を楽しみに待っているのですが一向に入金されません。 2 2022/03/25 13:15
- 生命保険 生命保険と賠償金について質問あります 2 2022/05/08 20:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
保安基準適合証の期限が切れて...
-
GLASSY アシストグリップ
-
このような場合は・・・
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
ETCの牽引について
-
10月18日に車検で車を持って行...
-
フロントガラス、運転席、助手...
-
車検って、期限の1ヶ月以上前か...
-
車の無車検+無保険運転の違反...
-
【高級車は車検ごとに乗り換え...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
-
車検 去年引っ越したんですが引...
-
なぜ車検は1年?
-
車検を期限より先の月にしたい
-
自賠責保険の書面
-
車に詳しい方教えてください。...
-
滋賀県で安い車検してるところ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タ...
-
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
車検について。 右後ろのリアウ...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
-
車検から戻ったら気づいたクル...
-
GLASSY アシストグリップ
-
カーディーラーって車検のノル...
-
車検について。運転席側の外の...
-
サイドビューカメラの車検基準...
-
ATにシフトブーツをつけたら車...
-
アンテナ破損してますが、車検...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車検証シールを 貼る位置
-
車検証の走行距離数記入ミスに...
-
車検証を探しても、手元になく...
-
自動車の車検書ですが やたら他...
-
登録日と車検日のズレ
-
軽トラックの荷台を取り外した...
-
自賠責保険の期間重複は可能?
おすすめ情報