A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
形の大きな違いは、
疑問不定詞は「句」であるのに対し
疑問詞付き間接疑問文は「節」です。
「句」はS+Vのない単語の集まりですが、「節」はS+Vが必ずあります。
基本的に同じように使えますが、書き換える時は以下の点に注意が必要です。
疑問詞付き間接疑問文とはもともと疑問文であった文が順序を変えて肯定文となり、他の文の一部になることです。
例:
Where did she go yesterday?
彼女は昨日どこに行ったのですか?
これを間接疑問文にする場合、
[私は]昨日彼女がどこに行ったのか[知らない]。
→I don't know where she went yesterday.
疑問文(where did she go~?)の形式を肯定文(where she went~)に戻します。
疑問詞付きの間接疑問文は名詞節なので、文においては主語・補語・目的語の役割を果たします。
上の文では「[彼女がどこに行ったのか(と言うことを)]私は知らない」でdon't knowの目的語になっていることが分かります。
主語:
How I can memorize English words is difficult.
=How to memorize English words is difficult.
英単語をどのように覚えられるか(と言うこと)(=英単語の暗記方法)は難しい。
補語:
The problem is when I will start.
=The problem is when to start.
問題は(私が)いつ始めるか(と言うこと)だ。
疑問詞付き間接疑問文が疑問不定詞に書き換えられるのは、主節の主語と従属節の主語が一致している場合です。
なので、最初の文(I don't know where she~.)は書き換えられません。
例:
I don't know what I should do.
主節の主語と従属節の主語が同じ I(私)なので、文を簡潔にするため省略出来ます。
→I don't know what to do.
疑問不定詞から疑問詞付き間接疑問文に書き換える時は、上の文のように助動詞のshouldやcanが補われることがあります。
しかし、あくまでも文脈によります。
書き換える文の内容を精査して下さい。
その他、例文など文字数に制限があり書き切れないので補足を載せます。
こちらを参照してみて下さい。
http://blog.livedoor.jp/veritedesu/archives/1918 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
英語の受動態についての問題が...
-
英語得意な人お願いします!!
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
have→hasになる時は sheやheぐ...
-
古文で 色好みだつるほどの男、...
-
「2人して打たむには、侍りなむ...
-
peopleの疑問文はdoですか? do...
-
古文の質問です。 「蹴られたり...
-
英文法について SVOCについて本...
-
Whose bike is that? と Whose...
-
中2英語です。 私は本を読むこ...
-
連用形は用言…などに続くとあっ...
-
SV+that節の受動態
-
至急おねがいします。 中一文法...
-
○○じゃない ○○くない
-
英語の問題の事なんですが。 「R...
-
一般動詞にsをつけるときは、 ①...
-
英語 中学レベルの英語だと思い...
-
自動詞と他動詞の違いって何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英文法について SVOCについて本...
-
doとdoesの違いを教えてくださ...
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
連用形は用言…などに続くとあっ...
-
have→hasになる時は sheやheぐ...
-
大和物語の馬槽(下野の国に、男...
-
peopleの疑問文はdoですか? do...
-
【他動詞と誤りやすい自動詞】...
-
英語得意な人お願いします!!
-
I did play tennis と I played...
-
have has had の違いをおしえて...
-
someは複数なのにThere is some...
-
Whose bike is that? と Whose...
-
いかにおぼつかなく思ひつらむ...
-
spentとspendの違いは何ですか...
-
〜は、少ない。〜は、大きい。...
-
英語で、アメリカ人 というには...
-
答える時にYes,she isとYes.she...
-
格助詞「に」と断定の助動詞「...
-
古文の助動詞の見つけ方を教え...
おすすめ情報