dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワンルームでひとり暮らしをしている大学生です。
たまに部屋に帰ると臭います 汗臭いというか靴下の変なにおいというかがします

洗濯物は週2回くらいしか洗いませんのである程度はたまっていますが、洗濯物そのものからはそんなににおいはしていないようです。

なにから臭っているのでしょうか? たまにしかにおませんが

A 回答 (3件)

こんばんは。


建物の作りによって、下水の臭いが排水溝からあがってくることがあると聞いた事があります。
私の妹の住んでたワンルームもそうでした。

以前何かのテレビで見たのですが、排水溝から臭いがあがってこないように、洗面台の下とか、管がU型になっていますよね。
普段はそこに水がたまっていることによって、臭いがあがってこないそうですが、建物の構造によっては、他の部屋が水を流したりすると、一緒にそのU型のところの水が流れてしまうことがあるそうです。
そうなった時に臭いがあがってくるとか。
水がたまっている時は臭いがあがってこないので、たまに臭うそうです。
他には、本来マンションの排水が集まるところには微生物が繁殖して、水をきれいにしてくれるそうですが、誰かがハイターを大量にながしてしまったり、トイレの水が出るところに置く洗浄剤などが原因で、それらの微生物が死んでしまって、臭いがあがってくることがあるそうです。

以前人から聞いたのですが、U型のところに水がたまるように、臭いが気になる時は、コップいっぱいの水を流すといいそうです。

わかりにくい文章ですいません。
    • good
    • 0

>汗臭いというか靴下の変なにおい


靴は大丈夫ですか?
靴箱や脱いで置いてある靴からは臭いませんか?
靴の中に、脱臭剤を入れたり炭を置いておくと良いです。
    • good
    • 0

排水口のトラップの水が抜けちゃったんじゃないでしょうか。


部屋中の排水口にコップ一杯程度の水を流し込んで臭いが消えたらそれです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!