重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近キリル文字に魅力を感じ、ロシア語を勉強したいなと思ったんですけど、何から手を付ければいいですか?

あと母語が日本語の人からして、ロシア語を習得するのは難易度高いですか?母語によって習得しやすい言語ってそれぞれなのでなんとなく気になりました。

A 回答 (4件)

いい時期に質問されました。

来月4月4日(月)からNHKラジオ講座「まいにちロシア語(入門編)」が始まります。講座はラジオ放送の他、インターネットでも聞けます(インターネットは、聞きたい時間に聞けます)。

用意されるものはテキストだけ(4月号、580円)。今、本屋さんで売っていますので手に取ってみてください。

露和辞典やロシア語の教本(文法書)は、当分は買わなくってもいいと思います。

学習を進めていって分からないことが出てきたら、ここ「教えて!goo」で質問してください。ロシア語に習熟された回答者の方がいらっしゃいますし、私も出来る範囲で回答させていただきます(私は学生時代にNHKロシア語を利用して独学をスタートさせました)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!講座受けてみます!

お礼日時:2022/03/22 23:33

他国の言語を学ぶなら、現代ほど恵まれた時代はないです。

教室・講座・翻訳ツール・学習アプリなどなど。日本人にとって習得しやすい言語ってほどでもないけど、どんな言語だって日本人にとって習得しやすいものはない。

Сегодня воскресенье.

ロシア語翻訳 - エキサイト翻訳
https://www.excite.co.jp/world/russian/
    • good
    • 1

キリル文字の書き取り。

意外と簡単。
日本語みたいに、漢字、カタカナ、ひらがな、と別れていません。日本語は世界でも難しい部類です。
    • good
    • 3

難易度高いです


そもそも日本語が母語の人とか以前にも難しいです

ヨーロッパ系の厳護をなにかやったことがありますか?

フランス語とかだとすべての名詞に性別があったり
動詞も英語なら時制の変化だけですが
主語によっても変化する

ロシア語はさらに動詞の使い分けや変化も複雑

そして学習者が少ない言語ほど
教材や辞書は高額になりますし
馴染みがないというのもとっかかりにくさになりますね

でも好きなことや興味があることが一番なのでは

NHKのテレビやラジオの語学講座もあるし
ユーチューブもあるし 
ロシア語入門みたいな本もあるし
とりあえずなにか今できることを始めてみては
そうすればやることが見えてくるのでは
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!