
パッケージ版の新しいノートンをインストールしようと思い,プレインストール版のノートンをアンインストールしようとしています.
スタート→プログラム→NortonAntiVirus→NortonAntiVirusのアンインストール
の手順で進めているのですが,
「この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です」のメッセージが出ます.
どうしたらよいのでしょうか.
WIindows Updateをしたことがあります.
それが関係あるのでしょうか.
OSは Windows2000 です.よろしくお願いします.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には
スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除
それをして削除出来ない場合は
強制アンインストール(フリーソフト)をダウンロードしてアンインストール
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se259857 …
■ もしくは、ノートンのサイトの
SymUninst.exe ツールを使用して Norton 製品をアンインストールする
ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/tools/Sym … ■
※ 手順 ※
Windows2000/NT/XP
1. マイコンピュータをダブルクリックして開く。
2. [ツール]メニューから[フォルダオプション]を選択する。
3. [表示]タブを選択し、以下のように設定する。
・[すべてのファイルとフォルダを表示する]のラジオボタンにチェックを入れる。
・[登録されているファイルの拡張子は表示しない]のチェックボックスからチェックを解除する。
・[保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない]のチェックボッ
クスからチェックを解除する。
4. [適用]ボタンをクリックし、[OK]ボタンでウィンドウを閉じる。
5. マイコンピュータを閉じる。
上記で変更した設定は、すべての操作が完了後、元に戻してください。
引き続き、以下の手順を実行します。
(今回の作業がすべて終了したら、変更した設定は元に戻していただいて結構です)
≪ 関連するファイルやフォルダを検索し削除する ≫
01. [スタート]ボタンをクリックし、[検索]を選択する。
02. 「何を検索しますか?」で、[ファイルとフォルダすべて]をクリックする。
03. [名前]ボックスに、 norton と入力する。
04. [探す場所]が[ローカルハードドライブ]になっている事を確認する。
05. [詳細設定オプション]をクリックする。
06. [システムフォルダの検索]・[隠しファイルとフォルダの検索]・[サブフォルダ
の検索]にチェックを入れる。
07. [検索]ボタンをクリックする。
08. 見つかったファイルやフォルダをすべて削除する。
09. 上記と同様の操作で symantec という文字列で検索する。
10. 見つかったファイルやフォルダをすべて削除る。
以上で、Norton Internet Security/Norton Personal Firewall の情報を削除する
手順は完了です。
No.2
- 回答日時:
次の内容を確認してください。
シマンテックサポート
「この操作はインストールされている製品にのみ有効です」と表示されてアンインストールできない
文書番号(ID):20020724183355947
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows PC 「スタート」の表示 1 2022/05/14 14:27
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- Chrome(クローム) google(https://www.google.co.jp/)をgoogle chromeに切り 1 2023/02/23 15:26
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- セキュリティソフト ノートンのダウンロード版を買おうと思うのですが、今現在PCにノートンは入っておりません。 パッケージ 4 2022/03/26 16:39
- ノートパソコン PCのメモリーについて: 教えて下さい 3 2022/04/16 11:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル単体のインストール 3 2022/04/18 11:37
- 電子書籍 autodeSK access アンインストール出来ない 2 2023/05/03 08:53
- セキュリティソフト ウィルスソフトとしてNortonを使ってるのですがノイズ音が発生します。 2 2022/05/13 23:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付箋紙21FEの付箋紙が消えた!
-
セキュリティの警告が出ないよ...
-
ファイルの複数削除
-
ワード2002作業ウィンドウ...
-
Accessのファイルが開けなくて...
-
eMMCストレージ32GのPCのディス...
-
thunderbirdについて。助けてく...
-
Desktop.iniが起動時に開く
-
エクセル、ワードが使えません
-
ノートンのアンインストールが...
-
音楽データが勝手にファイル分...
-
svnの無視フォルダのアイコンオ...
-
windows10のピクチャ
-
Firefoxのplaces.sqliteについて
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
封筒における漢字の「11」の書き方
-
MS-Word段落番号とそのあとの文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付箋紙21FEの付箋紙が消えた!
-
セキュリティの警告が出ないよ...
-
Desktop.iniが起動時に開く
-
ファイルメーカーPro12が突然起...
-
svnの無視フォルダのアイコンオ...
-
フォルダ内で勝手にファイル名...
-
メディアライブラリーが壊れて...
-
エクセル起動時に複数のファイ...
-
拡張子.jtpとは?なんなのか分...
-
家族がパソコンにUltrasurfを勝...
-
Windows版Thunderbirdのメー...
-
プログラム変更で元に戻す方法
-
エクスプローラの左側に出るWeb...
-
Excelの「'」マークの消し方
-
フォルダの中の写真が見られない
-
エクセル2016、右クリックでメ...
-
「アクセスが拒否されました」...
-
eMMCストレージ32GのPCのディス...
-
wordの文書タイトルを消したい...
-
Windows7でファイルの移動や削...
おすすめ情報