
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
> 投票率上がりましたかね?むしろ下がったと言っても良いでしょう。
https://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/son …
平成になってからで考えると、第44回と第45回は高くありませんか?
44回は郵政選挙で、45回は民主党が第一党になり政権交代した選挙です。
また、選挙ではなく住民投票ですが、大阪都構想の1回目の住民投票の
投票率は66.8%で、そのころの大阪府の衆議院選挙の投票率に比べると
8%以上高くなっています。
なので、興味をひかせるなんらかのテーマがあればそれなりに投票率は
上がりませんか?もちろんそれだけでオーストラリアのように投票率90%を
実現することは無理だと思いますが、今の選挙の低投票率は
「どうせ行っても変わらない」「誰がやっても変わらない」という
無力感、政治不信から来ているのでは?と思います。
逆に言えば、無力感、政治不信が変わらなければ、投票システムが変わり、
罰金制度により投票率が上がったとしても、積極的にこの人、この党に
やってほしい、ではなく消去法で決まった感じのあまり意味がない
結果のような気がします。
No.8
- 回答日時:
年金とか生活保護とかコロナ補助金は選挙いかないと貰えないようにすればいい。
No.7
- 回答日時:
バズフィードの記事によると、オーストラリアでもこの制度に賛否あるようです
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/australi …
記事中、罰金制度への反対意見として、
>「日本の現状を見ると、制度を導入するのはどうかなと思う(中略)いろんなやり方で投票の便宜を図る必要があると思います」
など挙がっているが、全くその通りだと思う
少なくともオンライン投票ができるところまで、投票システムを持っていく必要がありそうですし、またインセンティブや罰金など「飴と鞭」的な措置って、よく考えたら短絡的かつ国民のレベルを下に見ている制度なので、自分もインセンティブと回答した手前ではあるものの、ポジティブな解決方法じゃないのは明白です
本来であれば、選挙や政治への興味喚起を行い、選挙に行かない人に「いく理由」を持ってもらうことが一番求められていることだと思うんですけど、今の日本って、これが完璧にできていると思えますか?
No.5
- 回答日時:
ごめんなさい。
はじめに> 選挙での投票率を上げるには、投票を義務付ける制度を設けるべきでは?
って書いていましたね。
ただ、そもそもが投票って自由投票や秘密投票などを守ることを考えると
投票の義務化は難しいのでは?と思っています。
確かにオーストラリアでは正当な理由がなく投票をしない場合、
罰金ですね。どのような法制度なのかは気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
怒りがおさまりません
事件・犯罪
-
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
転職して年収が上がることはありますか?
所得・給料・お小遣い
-
4
裁判を起こすべきかどうか? 10:0で相手が悪い案件で、相手から既に示談金をもらっていて、相場より高
訴訟・裁判
-
5
憲法違反のため、マスク拒否の市議が航空機を降ろされたことに抗議?
憲法・法令通則
-
6
飲酒運転を一律で罰則化・厳格化している風潮ついてどう思いますか?
事件・犯罪
-
7
私は、アパートの家賃を、14日しか待てないと、保証会社に言われました。法的にはどうなのでしょうか?
借地・借家
-
8
日航123便は、自衛隊の何らかのミスによって墜落したのですか?
事件・事故
-
9
中国のスパイがいました。警察に通報しても仕事したくないからと動いてくれません。どうしたらこいつを痛め
事件・犯罪
-
10
重力は何のためにあるんですか。
物理学
-
11
コンビニで人を殴った 私は加害者です。 先月のことですが、梅ヶ丘を突っ切った道にあるコンビニへ車で来
事件・犯罪
-
12
法律事務所から手紙が届いた
金銭トラブル・債権回収
-
13
家賃滞納していて退去して、ローン返済する話になりました。年利は14.6。支払えません。 今は住む場所
金銭トラブル・債権回収
-
14
日本が他国に攻め込まれたら いいなと 思ってしまいます。 そうすればみな平等の立場だと 金持ちや貧乏
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
今度の参院選には投票したくないのですがどうしたらいいでしょうか
憲法・法令通則
-
16
↓犯罪のニオイがするのは気のせいでしょうか?
事件・犯罪
-
17
たまたま見つけたのですが…これは違法では…?
その他(法律)
-
18
バイクを盗まれた時の、賠償金はいくらぐらいでしょうか? 先日、メルカリで40万で買ったばかりのバイク
事件・犯罪
-
19
勝手に木を切られてしまいました。
借地・借家
-
20
相続の弁護士費用について
相続・遺言
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
サザエとアワビの密漁につきまして
-
5
お店の「~したら罰金○○円」に...
-
6
セブイレのバイトをバックレて...
-
7
信号無視で罰金40万円!
-
8
月極駐車場の位置の間違え
-
9
8月に不法投棄して10月に警察...
-
10
わが社以外の人がゴミ置き場に...
-
11
無断駐車 ナンバー控え
-
12
家庭ゴミの不法投棄
-
13
生活保護を受けています。 暴行...
-
14
先日公然わいせつで通報されま...
-
15
就業規則の未届出に係る罰則に...
-
16
無免許運転で捕まり罰金刑中に...
-
17
罰金納付の延期
-
18
14歳の少年が暴行罪を犯した...
-
19
警察の酒気帯び検査を拒否したら
-
20
住所不定者の住民登録
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter