
片側二車線の道路の左側を走行していたのですが前方にトラックがハザードをつけて停車していました。そのまま真っ直ぐ行けばぶつかってしまうので右側にはみ出ないと進めないので右ウィンカーを出して車線をはみ出たかったのですが、右側を走る車が結構近め且つ何台も来たのでなかなか進めず止まってしまいました。
右のミラーで後ろを確認すると右側を走る車が途切れたので行けると思い行こうとしたところ、私の真後ろで待っていた車が私を抜かして車線変更して行きました。
この時私は「危ない!私が右に少し出て進んで行こうとしているのが分かっているはずなのに何故後ろの車は私を抜かして行ったんだ?」と少々怖く腹が立っていました。
しかし後ろの車からすれば何故もっとスムーズに車線変更して進まないんだと思っていたのかもしれません。
やはり私が悪かったのでしょうか?私はどうするべきでしたか?教えてください。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
これは高速道路などの追い越しでも同じ現象が起きるのですが、右車線のクルマが途切れて右車線に先に入れるのは後ろの車です。
恐らくこういった経験が初めてだったのでびっくりされたのだと思いますが、同様の状況は日常的に発生します。>やはり私が悪かったのでしょうか?私はどうするべきでしたか?
べき論で言えば、右車線だけを注視するのではなく、真後ろの車の動向も確認すべきだった、ということになります。あなたと後続車のどっちが悪いとかそういう話はできませんし、あなたが待つべきだとも言えません、状況によるので。少なくとも言えることは、今回はあなたが確認不足だった、ということです。
No.6
- 回答日時:
前方の状態に早く対応できる人がしたということですね。
あなたが居るのはわかった上で、止まらずに車線変更できる状態だったら止まった車よりもスムーズに短時間で移動可能。
双方(または更にその後続が)止まっていても、右の車線に先に車が居なくなるのは、同じ方向に進んでいる車線なら後ろが先なので、先に右車線に出られるのは後ろの車が先という事で、先に動く。
それらも含めて車の流れなので。
「自分が前だから先に」という気持ちもあると思いますが、
それなら後続は「先に右車線に動けるのは自分だし」が通用しますね。
前から前からと進めば問題ないのですが、こういう考えで動く人は多く居ます。
で、どちらが動いている際スムーズか考えた場合、後者が有利に働いてしまう。
なにしろ前に居る車は先に右車線を塞がれてしまうので動けば接触事故などが起きます。
後続車が前が出るのを待ってくれるケースもありますから、そういうタイミングを待つか、後続が居なくなるまで待つしかないですね。
今回のケースが止まるに至る前、はるか手前で気付いていたら、皆先に右車線に移行していたでしょうから、止まってしまう位置だったのが不運と考えれば、特に気にすることではないです。
No.5
- 回答日時:
車の運転は、良いとか悪いの問題ではなく、事故を起こさない様にしなければなりません。
自分が正しいから出ても良いではなく、安全を確認してから出るようにしましょう。
中には猛スピードで走っている人もいます。相手が違反しているから、相手が悪いでは済ません。
常に状況に併せた、安全な運転をお願いします。
No.3
- 回答日時:
右折レーンを走っていて、いきなり右折のために止まっても同じことがありますからね・・・
残念ながら、このようなときはあきらめる。早めに気付いたら、さっさと車線変更するしかありません。
片側1車線の道でない限り、2車線なら、さっさといけるときに車線変更をする。これしかありませんから。
後ろの車としたなら、どうせ、行かないんだから、先にいっておくね。そんな感じです。

No.2
- 回答日時:
右車線を走っていて右折車両のすぐ後ろに停車した場合も同じことが起きます。
理由は簡単で、後ろの車の方が早く車線変更できるからです。なので、悪い悪くないという発想ではなく、障害物の先頭車両で停止したら諦めることが大事です。
10分も待つわけではなく、1,2分以内には、信号の切れ目で車線変更できるタイミングがありますので、安全なタイミングで車線変更しましょう。
なお、左車線は停車車両だけではなく左折車も多いので停止することが多いと思いますので、割り切って走行すべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
一家で一台
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
公道から入る車と駐車場から出...
-
千葉から大阪まで車で・・・
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
家庭用クレンザーはコンパウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報