
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本だって新字体を採用したんだから, 中国を一方的にどうこういうのは片手落ちってものだとは思うんだ. 実際のところ日本の新字体でも「文字ごとに字形を選択した結果『統一性』が失われた」って批判はある. 中国では「偏旁として使える字形」というのがあって, それについては原則それを使うことになっているのでむしろシンプルといえなくもない.
簡体字にはいろいろな理由で選ばれているんだけど, 「草書を楷書化した」ものは「わかる人にはわかる」かもしれない. さらには「元の字形に戻した」ものもあるんだよね.
日本でおもしろいのは法律用語の「欠缺」かなぁ. これ, 新字体だと「欠欠」になってしまって間抜けだし, かといって「けん欠」とも書けなかったため仕方なく「欠缺」と書かざるをえなくなっていたという....
No.1
- 回答日時:
>とても安心感と親近感を感じるけど
中国には関係ないことだから。
自分たちが楽できたらいいだけ。
ちなみに聞いた話では
台湾では
~的
を「の」
って書いてるらしい。(未確認)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国語 繁体字と簡体字について 6 2023/09/12 10:30
- C言語・C++・C# 中国語の判定について(C#またはVB.NET) 2 2021/11/03 21:26
- 中国語 中国は北京語と広東語があって、日本の方言とは違って全然伝わらないと聞いたのですが、発音が違うってこと 5 2022/05/02 10:46
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 中国語 簡体字漢字使用者から見ると 繁体字のある意味、オーセンティックで古い価値観?の漢字使 1 2023/07/17 15:21
- 流行・カルチャー なぜアジア人と欧米人って名前の読み方違うんですか?欧米人はカタカナでわかるじゃないですか。ケビンとか 4 2021/10/30 21:23
- 世界情勢 米国英国韓国中国と言うのになぜ露国独国仏国とは言わないのか。単純に不思議に思いました。 漢字1文字+ 2 2021/12/12 10:32
- アジア 中国の方の苗字は、みんな漢字一文字なのですか? 2文字の人もいますか? 8 2021/11/30 11:24
- 建設業・製造業 台湾は半導体強い? 6 2021/10/30 12:53
- 英語 英語で日本人が名前を表記すると、ローマ字になりますよね? なぜ、中国、台湾、香港、韓国、朝鮮の名前の 3 2021/11/04 21:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この写真は北京ダックでしょうか?
-
日本人は英語と中国語、学ぶな...
-
コンビニで1シェンマ2メイヨウ...
-
台湾人の名前は、姓と名でどっ...
-
「山畳秀色 人開善化」とは誰の...
-
中国(中国人)に詳しい方に質...
-
中国語の質問です。(翻訳文お...
-
サミー(Sammy)は女性の名前です...
-
中国語を効率よく勉強する方法...
-
hsk5級の過去問のリスニングを...
-
東方海外貨櫃航運公司の貨櫃は...
-
客として2人でコンビニに来てて...
-
素魯肉の発音
-
魎魑魑魍魅魍魅を中国人に読ま...
-
中国語読める方教えてください...
-
【台湾ASUS(エイスース、アス...
-
中国語に翻訳。
-
外国語得意な方の口元
-
中国語で犬犬ってなんて読みま...
-
この中国人の女子小学生は、教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語の名前について質問です。
-
駅名表示について教えてくださ...
-
中国の簡字体の作り方のルール...
-
どうして中国は、簡体字を導入...
-
古代文字
-
中国語話せないのに台湾に3週間...
-
「選擇題答錯不倒◆」(◆は「手...
-
旦那さん、奥さんへの気持ちを...
-
暗号の解読
-
言葉と文字について
-
中国人と日本人の名前の文字数...
-
business licenseとは?
-
ハングルに詳しい方に質問です...
-
「Infomation」について
-
aやuのあたまに-(横棒/バー)...
-
appendixとannexの違いは?
-
ハングルで
-
韓国人の名前の読み方
-
韓国の名前の読み方
-
조と죠、주と쥬の読み方の違い...
おすすめ情報