dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三菱のエコキュート使ってます。
湯はりの予約をして予約時間の10分後に見に行ったらエラーがでていてそこで栓の締め忘れに気付きました。
設定湯量まで止まりながら湯はりをするタイプです。

栓を締め忘れた場合、設定湯量分のお湯できってからエラーメッセージがでるんでしょうか?

A 回答 (6件)

当家では浴槽の排水栓を閉めない限り、湯張りは出来ません。


排水栓を確実に締めないで湯張りが出来る機種は見た事も聞い
た事もありません。エラーが出るので故障している可能性があ
ります。一度業者に点検を依頼しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

故障ではありませんよ。
湯はりと栓が連動してないから私が締め忘れたヒューマンエラーですよ。
排水栓を締めないと湯はりができない機能はついてません

お礼日時:2022/03/21 20:06

我が家も三菱のエコキュート460Lタンクです。


栓を閉め忘れると100L以上は出てからエラーが出てお湯が止まります。
お湯が溜まって無いのを感知してエラーが出るみたいです。
湯量メーターが1メモリ減ってるので多分100L位です。
栓を閉めないとお湯張り出来ないタイプは見た事無いですね。
    • good
    • 2

当家もエコキュートですが、栓を閉め忘れた場合は直ぐに警告


音が鳴り、栓を閉めない限りは湯張りは出来ません。
また栓を閉めずに湯張りボタンを押して立ち去ると、エラーの
表示が出続けます。ただ湯は出ないので湯が出っぱなしになる
事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試しに損するのを覚悟で栓締めずに湯はりしたら直ぐには止まりませんでした。恐らく5分以上ぐらいは出てたと思います。

お礼日時:2022/03/21 16:57

> 栓を締め忘れた場合、設定湯量分のお湯できってからエラーメッセージがでるんでしょうか?



たぶん、設定湯量分は出てからエラー表示だと思います。

下記の様に、私の家族が、栓の締め忘れをした日は、湯船の量くらいの増加をして、1日の水道使用量が合計1立米を超える事もあります。
(私の家の水道使用量は1日に約600L~1立米(立方メートル)。これは水道検針票の2ヵ月が約48立米前後からも確認)

私は、毎日、水道・電気・都市ガス・灯油のメータを記録して、毎日の使用量を確認しています。(電気は光発電なので売買量。そして、電気・都市ガス・灯油も複数のエネルギーを使用量の確認)

ーーーーー

私は、三菱製のエコキュート(寒冷地仕様でタンク容量最大の460L)を2009年(東日本大震災の前々年)の秋に設置。

私の家族も、栓の締め忘れを、年に1回か2回します。
居間のリモコンで「自動湯張り」を入れると、「・・栓をしたか?・・」と確認の音声が出ますが、つい、「栓をした」と思って確認をしません。
すると、風呂が沸き上がる頃(15分~20分後くらい)に、リモコンが大音響で聞き慣れない警報音を出し風呂へ急行します(音声警報の有無は、慌てているので分からない)。
湯船には、湯気が出ていて、お湯は何もありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハウスメーカーの方の説明だと栓を締め忘れた場合設定湯量全部損するんじゃなくてセンサーで感知するから途中で止まりますよと言われました。説明書にものってないからはっきりしたことはわかりませんね。

お礼日時:2022/03/21 12:47

>締め忘れに気付きました


次回から大丈夫でしょう。

エラーメッセージの妥当性など、いい加減なだけでしょう。
    • good
    • 0

大抵は循環アダプターの所までお湯はりして溜まっているか確認してエラー出しますので大体20から30リットル出してますね。


通常は100から160リットルくらいお湯はり貯めるので比較的少なくは済んでいるはずてす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
お客様センターに確認したら設定湯量分のお湯が全部でてからエラーでますと言われました。
湯はり中『水位を確認しながらときどき湯はりを止めています』のメッセージの意味が矛盾してますね
お客様センターは信用なりません。。

お礼日時:2022/03/21 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A