No.2
- 回答日時:
…液体水素は危険物取扱者の担当範囲外なんだな。
危険物取扱者は可燃性・発火性の固体と液体に関わるんで、液化したとはいえ水素(気体)には関われません。
多分、高圧ガス移動監視者あたりが必要なんじゃないかと。そもそも資格所持者が乗っていればいいのであって、必ずしも運転手が資格を持っている必要はない(今時二人分の人件費出ないかも知れんがね)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
危険物取扱者乙種第4類 と、第...
-
経営審査と消防設備士の関係に...
-
【液体水素運搬車の運転手は危...
-
酸素ガスの取扱いに必要な資格は?
-
有機則でのクリーンルームの考...
-
危険物取扱者試験の受験準備講...
-
「乙なものだ」はどうして「甲...
-
焼酎は甲類ですか乙類ですか?
-
危険物取扱免許を持っていれば...
-
消防法が定める危険物取扱者の...
-
危険物取扱免状の免状番号がわ...
-
FMバルブのFMは何の略ですか?
-
アーススイッチって何ですか? ...
-
危険物屋内貯蔵所
-
【危険物取扱者に質問です】「...
-
高圧ガス 第1種貯蔵所と第2...
-
ステンレスタンクの厚みを知り...
-
海運関係に詳しい方:ライナー便...
-
ビタミンB12の血中濃度が高値
-
危険物取扱者と理科教員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資格、免許の取扱官公庁または...
-
経営審査と消防設備士の関係に...
-
酸素ガスの取扱いに必要な資格は?
-
危険物取扱者乙種第4類 と、第...
-
履歴書の資格欄に危険物乙種を...
-
危険物取扱者乙種第4類の試験...
-
線入板ガラスと網入板ガラスの違い
-
【液体水素運搬車の運転手は危...
-
会社が指示した資格試験の受験費用
-
高圧ガス製造保安責任者資格 ...
-
フォークリフト・玉掛け・運行...
-
危険物取扱者 各公式について
-
危険物乙種4類の試験を受けるた...
-
危険物取扱免許(乙4)
-
危険物の種類について
-
危険物乙4の番号の意味は?
-
高圧ガス主任技術者試験
-
危険物乙種第4類の危険物の混載...
-
高圧ガス製造保安責任者
-
危険物取扱者
おすすめ情報