重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PC組もうと考えているのですがグラボだけ決まりません。

大体5万円以下でGPUを買おうと考えているのですが、RTX3060も初期に比べて価格高騰してますし、RTX3050も4.3万で売ってたのですがなんか微妙かなって思って迷ってます。

そもそも、次世代のグラボが出るという噂も聞いたので待っておいたほうがいいのでしょうか?

それまでの耐久用として1万円以下のなるべく安いグラボがあれば教えて下さい!

質問者からの補足コメント

  • radeonは動作が不安定と聞いたのでとりあえず考えていません

    あと、f付きのcpuなので内蔵グラフィックがなくてグラボは必須です、、

      補足日時:2022/03/22 12:03

A 回答 (7件)

iPhoneだって毎秋に新作でて価格もスペックも微増しているから、次のスペックか新機能を予想したら、今は買えない訳でw



仕様やスペック、半導体だけではなく、今は円相場もかなり気になる。
中国のPC需要減で、そろそろパーツ相場が下落するかと思ってたら、
100円台から、毎月のように、1円ぐらいずつ変動していって、今週一気に5円も変動した。
1年で1割も変動するって何年ぶりだw・・・ 今後どうなるんだ・・・



というか、1万円のゴミグラボを買うぐらいなら、
 ・(旧PCがあるなら)グラボ無しで我慢するか、
 ・その1万を今の予算にプラスして、すぐに買うけどなぁ
どちらかです。

とはいうものの、
私も近々新PC組もうと思ってたけど、秋まで様子見で、PC購入自体を延期しますw
    • good
    • 0

次世代のGPUって、Intelのやつかな?



グラボは、自分で調べて選ぶのがよし。

用途によって変わる。
軽いゲームをしたいのならGTX1650とか、1660だったり。
重いゲームなら...予算的にたらないね
ただ映像を映したいだけならFなしの通常バージョンでもいいんじゃない?
それか、中古で出回っている古いグラボとか。
リスクはあるけど

GTX670 2GBでもシティーズは十分に動くよ

Radeonは完全にロマン
Radeon買うならRyzenの新型CPUの内臓グラフィック待ったほうがいいかもしれない

結局自分次第
    • good
    • 0

欲しい時が買い時とはいえ、迷っているなら止めましょう。


後悔する事でしょう。

ゲームなどしない(映ればOK)、中古の型落ち品で十分でしょう。
今更なグラボですが、GT730使ってますが、ゲームしないので必要
十分な性能です(Ryzenなのでグラボが必須)。
    • good
    • 0

たしかにRADEON系はドライバーがうんこブリブリなので不安定ですね。


20万30万もするグラフィックカードでもドライバーのせいで不安定になるそうです。
    • good
    • 1

ドイツやオーストラリアなどでは、値下げが始まっています。



製造強化した半導体メーカーが、まもなく量産体制になります。

大量な在庫を抱えたメーカーの放出が始まります。

仮想通貨取引用も、需要減から、日本でも5月ころから値下げ、次は秋ころには暴落もあり得る。

待てないのが、パソコン人情だが。
情報を集めて我慢とか。
    • good
    • 2

ハードオフとかの中古屋で安いのを2~3枚買って 遊んだらいい。



>次世代のグラボが出る
なんていうのを狙ってるのなら資金は潤沢にしたいですね。
それまでは マザボのでいいんじゃないの。
(次世代が出るかしらんけど)
    • good
    • 0

何をしたいかによる


ゲームならGEFORCE系しかないね!RADEON系はゲームには向いてない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!