dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは本屋に寄り、ほしいと思ったものを忘れないように表紙の写真を撮ることがよくあるのですが、さっきネットで調べたら、買ってない本の撮影は良くないと書いてあるサイトがありました。いくら表紙でもダメなのでしょうか。中身は完全にダメですよね???

A 回答 (4件)

>中身は完全にダメですよね???



駄目です。デジタル万引きです。

>いくら表紙でもダメなのでしょうか。

李下に冠を正さずというやつですね。

ISBN番号をメモれば良いのでは?
    • good
    • 0

店内での撮影行為自体が禁止のところが多いです。


店内に「無断撮影禁止」などの張り紙があるのに撮影した場合は、建造物侵入罪が成立する可能性があります。
これは、「表紙のみ」は関係ありません。
店内禁止にしている理由は、表紙だけなのか中味も撮影しているのかの判断・判別ができないことによります。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

表紙を撮影しても著作権侵害でも実質的な万引きでもないので問題はないのですが、


行動としては疑われても仕方ないので少し軽率と言わざるを得ません。
李下に冠を正さずという言葉を知っていますか。調べてみて下さい。
欲しい本があったらその場でタイトルを検索して画像とか販売店のサイトをブックマークすることをお勧めします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています