
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本語って難しいね。
お年玉で1000円もらったも普通に使います。どっちも自然な文章です。
違いは!?って思うのは当然です(笑)
確かに
京都に行った。
は自然な表現ですが
京都で行った。
とは言いません。
使うなら
京都で金閣寺へ行った。
なら自然な表現です。
*逆に
京都に金閣寺へ行った。
という表現はおかしくなります。
ーーー
〜では、確かに限定の意味もあります。後は特定の物、場所、時間といった意味もありますね。
包丁で肉を切る
東京で宿泊する
8時で店が閉まる
とか。
に、で、が両方使えるケースも結構あるのが難しいと思います。
この仕事は15時に終わる。
この仕事は15時で終わる。
一方で
この仕事は中国で行う
とは言いますが
この仕事は中国に行う
はおかしくなります。
この仕事は中国に任せる。
なら成立する表現ですけどね。
わー説明してて自分でも頭が混乱です。
夏に花火を見る。
夏で花火を見る。
どっちも通じます。
No.2
- 回答日時:
に←つなげる言葉。 例: お年玉袋 に 1000円入っていた。
に が前の文章をつなげている。
で←具体的、具体的、はっきり言っている
ナイフで切る ナイフ、と言っている
その説明でようやく分かった その説明、とはっきり言っている
これで完成だ これで、とはっきり言っている
No.1
- 回答日時:
お年玉に1000円もらった。
お年玉で1000円もらった。
どちらも意味は通じますがニュアンスが少し変わるかも知れません
お年玉に → 額面はともかく確実に貰える
お年玉で → たまたま貰えてラッキー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- 日本語 助詞 に、で 6 2022/10/31 21:49
- 日本語 格助詞「に」の意義について 1 2022/03/28 17:37
- 哲学 日本語のあたらしい文法を考えよう。 6 2022/06/25 17:41
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 日本語 <助詞の話──場所を示す「に」と「で」>という誤り 1 2023/05/17 00:06
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 日本語 <補助形容詞>「ない」という誤りについて 4 2023/06/12 20:39
今、見られている記事はコレ!
-
日常会話の「結構です」「大丈夫です」は否定・肯定どっちの意味?言葉遣いの注意点
日常会話で使うことが多い「結構です」や「大丈夫です」という言葉。複数の意味を持つため、自分の意図と異なる内容で相手に伝わってしまったり、相手がどんな意味で言っているのかはっきりせず困った経験がある人も...
-
「指南」はなぜ「南」を使う?いつも使っているのに、成り立ちを知られてない漢字熟語
普段何気なく、音やリズムで使ってしまっている漢字熟語。皆さんは、その語源に疑問を持ったことはあるだろうか? 以前公開した「『敗北』という言葉は、なぜ『北』を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる...
-
「敗北」という言葉は、なぜ「北」を使うのか?専門家に聞いた、日常語の知られざる語源
皆さんは普段使い慣れている日本語に疑問をもったことはあるだろうか。この度、「教えて!goo」に「『敗北』という熟語には、なぜ『北』という字が使われているの?」という質問が寄せられた。確かに不思議だが改め...
-
日本語の専門家に聞いた!文末に句点をつけない人の心理
現代ではオン、オフ問わず、「コミュニケーションツール」として、メールやSNSが多用されている。そんな中、若い人を中心に、文章の文末に句点をつけない現象が多く見られるそうだ。 「教えて!goo」にも「文末に...
-
「鬼才」「奇才」「天才」……、才能を表す言葉はどれが一番上なの?
日本語には同じような意味合いで、使いわけに悩む言葉がある。たとえば「才」という漢字がつく言葉。「奇才の映画監督」や「天才ハッカー」などといった使い方で、人の才能や頭のよさを表す言葉を耳にする。だが、結...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひ孫の誕生祝いは。?
-
自分が働いていて収入を得てい...
-
自分のお金遣いが荒すぎる。 中...
-
あと1ヶ月でお年玉~~~!
-
大学生でお年玉5000円ってショ...
-
歳の離れたいとこに、お年玉っ...
-
お年玉 子どもの人数が違う時...
-
お年玉をもらうとすぐ中身を開...
-
高校生・大学生の子どもさんが...
-
義妹(夫の妹)に嫌われているの...
-
お年玉やめたいです。 今私がお...
-
お年玉、こちらは毎年あげるの...
-
兄夫婦からの出産祝い&お年玉が...
-
あまり会えない姪にお年玉を毎...
-
お年玉の相場
-
生活保護受給者からお年玉をも...
-
お年玉について
-
きょうだい全員集まりたい・・...
-
大学の入試合格祝い。
-
孫まで差別?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひ孫の誕生祝いは。?
-
兄夫婦からの出産祝い&お年玉が...
-
子供のお年玉や入学祝いを辞退...
-
子供が勝手に買ったゲーム機は...
-
はじめまして 部屋に置いている...
-
会わない親族へのお年玉について
-
お年玉、こちらは毎年あげるの...
-
兄弟にお小遣いあげている人い...
-
歳の離れたいとこに、お年玉っ...
-
歳の離れた兄弟へのお年玉 私は...
-
孫まで差別?
-
子供のプレゼントを催促する友...
-
年下の従兄弟がいる方へ質問で...
-
僕は17才にしてまだ散髪屋に行...
-
お年玉について
-
子供の数が違う時のプレゼント...
-
母はがナプキン代金をくれませ...
-
生活保護受給者からお年玉をも...
-
親戚付き合いウザいと思いませ...
-
ひとりぼっちの(ぼっち)って...
おすすめ情報