歩兵の撃つジャベリン対戦車ミサイル等で戦車が(いともあっけなく)破壊される動画にはびっくりしました。
ところで疑問ですが、ウクライナ軍側の歩兵はどうやって射程距離まで近づいてるんでしょうか?
相手のロシア軍は自動車と同じくらいのスピードで動く戦車や装甲車ですし、歩兵が撃地点であらかじめ待ち伏せ攻撃するためにはそこまで素早く移動を完了していないといけませんよね?!
ところが報道される動画では発射シーンや破壊された後の戦車等の動画しか流されず、肝心の移動途中のは見たことがありません。
今のウクライナではウクライナ兵が装甲車で移動していたら味方から誤爆されそうな気がします。しかし装甲もない一般の乗用車では防御もできないですよね。
どうしているんでしょうか?
軍事に詳しい方の解説を願います。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
第二次世界大戦で、晩秋と春先の東部戦線は泥沼。
履帯の幅が狭いドイツ軍は戦車も泥に埋まって動かなくなりましたが、幅広履帯のソ連軍はまだ動けた。その事実を質でいれば「ロシアの戦車は道路以外の平地を自由に動けない」なんて書きませんよ。
戦車の車体の幅って鉄道で輸送できる幅という限界があるから、履帯の幅も制限がある。どこの国の戦車でも同じで「ロシア戦車は」なんて断言できないよ。
No.6
- 回答日時:
戦車というか戦闘部隊は通常路上を進撃し、敵と遭遇したら、路外にも出て戦闘をします。
「ロシアの戦車は道路以外の平地を自由に動けない」よくもこんなデタラメを平気で書けるなと感心しますよ。→うーん。だから、今のウクライナでは
なぜロシアが今軍事侵攻を始めたのか、その理由の一つとしてこの地域、特に春になると氷が溶け土壌がドロドロになり進軍に影響がでるという理由が挙げられています。これに関して、SNSにウクライナに侵攻したロシア軍のT-90と自走砲がドロにハマり放棄されているものが撮影されました。
この手の写真沢山出てますよ。
地盤が固ければそもそも道路に沿って隊列を組んで走行しないハズです。
そんな隊列を組めば、格好の餌食ですから。
それでもそういう進軍をしているってことは、土壌が既にドロドロなんでしょうよ。
※イラク戦争では、普通に道路以外でも戦車が走行していたのは知ってます。
No.5
- 回答日時:
そもそも対戦車ミサイルってのは待ち伏せ兵器なんです。
こっちは隠れていて接近してくる相手を狙うということ。戦車は自動車と同じくらいのスピードで接近してくるわけではありません。特別な場合を除いて戦闘時には歩兵と協調して動きます。市街地を攻略するときには特にこれが重要で、随伴歩兵なしの戦車だけで高速突入なんて自殺行為とされています。ジャベリンは射程が2000m+(戦車砲の射程はジャベリンより上)ですので、ゆっくり接近してくる戦車を相手に徒歩で遮蔽物を利用して待ち伏せ場所まで移動するのは難しくはないはずです。
なお、対戦車ミサイルの弾頭は成形炸薬弾というものですので、遠くから撃とうが至近距離から撃とうが打撃力はおんなじです。
No.4
- 回答日時:
普通に、ロシア軍が進撃してくる道路沿いで身を隠せる場所で待ち構えていて、あらかじめ決めておいた地点を通過した時に狙い撃ちします。
数両撃破したらサッサと逃げます。すぐに砲弾打ち込まれますから。ジャベリンは超高価で一発で数千万し、米軍でさえ普段はシュミレーターで訓練しています。操作も難しいので一般市民なんかには操作させません。
戦車というか戦闘部隊は通常路上を進撃し、敵と遭遇したら、路外にも出て戦闘をします。「ロシアの戦車は道路以外の平地を自由に動けない」よくもこんなデタラメを平気で書けるなと感心しますよ。軍用車両は自国の地形に合わせて開発します。ロシアやウクライナが秋と春が泥濘期なのは一番彼らがよく知っていますからね。
ご回答ありがとうございました。
>ロシアやウクライナが秋と春が泥濘期なのは一番彼らがよく知っていますからね。
それにしては泥にハマって動けなくなり放棄されたロシア軍の戦車の画像がたくさんありますね。
彼らもまさか3月は大丈夫と思ったのかな?
No.2
- 回答日時:
簡単じゃん。
射程外から撃ち込む事出来るよね?いい?ミサイルとかロケット弾は至近距離で発射-爆発させるより遠距離から発射-爆発させた方が威力あるの。この場合、射程外(相手から見て死角)から撃つ事により事の状況に当てはまる事が出来る。日本の自衛隊の空挺でも教わるよ(旧日本陸軍が対アメリカに行った戦術等)。後、多勢に無勢相手なら少数の方が有利って場合も有ります。相手の懐に入られたら多勢では対処は難しいでしょうね.ウクライナ兵もロシア兵も同じ様な出で立ちなので識別は難しいでしょうねお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ロシア軍は戦車や装甲車両の使用を停止しますよね? 2 2022/04/17 12:38
- 軍事学 最近の整形弾頭は50mも手前から爆発して敵の戦車を攻撃するのですか? 3 2023/03/02 23:18
- 世界情勢 現在のロシア軍の状況で、生き延びたければ、戦車兵より歩兵の方がマシって言えるかな? 6 2023/03/25 19:29
- 戦争・テロ・デモ 第二次大戦中の日本の九五式軽戦車(重量7トン)を大量生産して歩兵部隊に配備するべきではないですか? 5 2022/10/30 13:29
- 政治 ロシア軍の、極東・太平洋艦隊第155海軍歩兵旅団が、ウクライナの東部の戦闘で壊滅しました 2 2023/06/19 07:15
- 政治 第二次大戦中の日本の九五式軽戦車(重量7トン)を大量生産して歩兵部隊に配備するべきではないですか? 2 2022/10/29 18:50
- 洋画 映画俳優アラン・ドロンの出演作は今回の露軍ウクライナ侵攻問題と関係あるの? 1 2022/03/24 19:23
- 政治 プーチンが私ほど頭が良かったら戦争に勝ってましたね? 10 2022/11/27 14:43
- 軍事学 ウクライナに戦車供与は有用なの? 6 2023/03/29 19:43
- 政治 プーチンはウクライナではなく、北海道に攻め込んでいれば、作戦は成功しましたよね? 7 2022/04/16 09:24
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
自民党の「国家分裂罪」の容疑...
-
秋山好古の身長
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
7から始まる電話番号
-
アメリカのギャングとロシアの...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
北方領土問題について、国際的...
-
チェンコとは
-
日本の恥
-
中東諸国で石油資源を持たない国
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
国名の順番
-
ウクライナ紛争後の日本安保に...
-
YouTubeのハラノタイムス氏はア...
-
クロアチアの国別コードが「HR...
-
独裁or共産主義国家でうまくい...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
ロシア軍の、極東・太平洋艦隊...
-
チエホフ????
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
日本は世界一民族的な多様性が...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
モンゴルがICC手配のプーチンを...
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界の二酸化炭素排出量を国別...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
世界一田舎の国ってどこですか?
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
独立してる国とそうでない国、...
-
ロシア料理なんですが。
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
クロアチアの国別コードが「HR...
-
シーシェパードVSロシア
-
チエホフ????
おすすめ情報