
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この弁当で299円飲み物75円夕食1回374円の消費税で一食400円ちょっと
お昼はカップ麺100円とおにぎり100円600円として一か月18000円
電気水道ガスをひいていたら基本料がかかっているけど
それだけで済むから独身一人暮らし栄養バランスを無視したら外食のほうが手間暇かからない分得
コンビニ弁当なら価格はこの倍だからはるかに損
スーパーの値引き弁当なら得

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 節約 ついつい浪費 食費 3 2023/05/16 17:55
- レシピ・食事 赤飯を炊いたのですが、5合だきで3合炊いて、何故か硬い長けてないコメが混ざってしまい 3 2022/12/04 06:11
- 冷蔵庫・炊飯器 ガス炊飯器 電気炊飯器メリット デメリットについて 5 2023/01/06 12:19
- 食費 自炊を始めてみて分かりましたが、一人暮らしの自炊は思ったより高くつくなと、、 例えば先日作ったのは茄 8 2023/02/17 02:15
- 電気・ガス・水道 ガス料金について。 今月1月分のガス代の請求がきました。 二人で16600円でした。 高くてびっくり 7 2023/01/23 09:06
- 食費 1日に使えるお金が1000円ってかなり少ないでしょうか? タバコ580円 昼食のコンビニおにぎり3個 9 2023/07/13 00:50
- 食費 食費どのくらいかかりますか 1 2023/03/21 00:25
- 食べ物・食材 きのこ御飯に鷄ごぼう、五目飯や栗御飯など 炊き込み御飯が美味しい季節になりました。 三合炊いて、茶碗 8 2022/10/15 16:20
- レシピ・食事 市販のとりめし、五目、山菜などの釜飯の素はそのままでも十分おいしいですが、炊く前にさらに一手間かける 6 2023/03/25 08:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
メーターボックスの開け方を教...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
なぜ電気や電話は電柱や電信柱...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
カセットコンロのガスを切りに...
-
大至急 鍋料理にカセットコンロ...
-
電気代の請求が来ないのですが...
-
火の付かない100円ライターを復...
-
給湯器について
-
高層マンションで都市ガスは使...
-
マンション台所のガス警報器の...
-
エルピオ電気に乗り換えを検討...
-
カセットコンロのガスが半開き...
-
大阪ガスのガス点検
-
ガス栓とガスホースについて
-
お風呂の給湯器が壊れました。 ...
-
ガスコンロを使おうとしたらカ...
-
このガス代は普通なんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2...
-
ガス栓のことです。 最近引越し...
-
ガスの元栓を何度も開けたり閉...
-
これはガスの元栓が、閉まって...
-
電気代の請求が来ないのですが...
-
このガス代は普通なんですか?
-
メーターボックスの開け方を教...
-
100円ライターの火がつかない
-
ガス使用量を電気使用量に換算...
-
一般的に住宅に用いられるガス...
-
潔癖症です。 今度、4年に1度...
-
都市ガスの圧力は決まっていま...
-
ガスコンロを使おうとしたらカ...
-
ガスのメーターについて
-
大至急 鍋料理にカセットコンロ...
-
官公庁からの郵便物にガス、電...
-
カセットコンロのガスを切りに...
-
一人暮らしで 電気代7000円台 ...
-
ガス栓とガスホースについて
-
ガスが無くても火災報知器はほ...
おすすめ情報