dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「武力介入しない」とバイデンさんの発言があり、
その後、ウクライナ戦争になってます。
「プーチンさんは権力の座にとどまってはいけない」と
原稿にもないことをわざわざ、バイデンさんは発言しました。

もしかすると失言...
今後、どういう展開になっていくでしょうか?

ロシアからみて、NATOよりも日米同盟だけの
日本のほうが手薄では...?
「核で恫喝」されたら

A 回答 (6件)

>プーチンさんは権力の座にとどまってはいけない



これはアメリカの本音であり、本音であっても発言してはならないこともあるのは当然です。
民主主義を守ることを表では宣言しているのですから。
うっかり本音が出たのでしょう。

昔からです。

日本の裕仁は権力の座にとどまってはいけない

パナマのノリエガは権力の座にとどまってはいけない

リビアのカダフィは権力の座にとどまってはいけない

イラクのフセインは権力の座にとどまってはいけない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アメリカは、反政府派にお金や武器を提供して工作しそう。

お礼日時:2022/03/28 09:08

世界で78億人いる人の中でたった一人、


一人だけのわがままのためにウクライナの人々、ロシアの兵隊、シリアの人々など数万人が死んでいく。

あまりにもふざけたその一人である。

またこいつのために、NATOも日本も世界各国が踊らされる。

こいつがこの世からいなくなればこれから先の失われ行く命が
助かる。

たった一人なんだから、やれNATOだぁ、アメリカだぁ、EUだぁ、国連だぁ、とそこまで大掛かりに慌てず、誰かスパイでを送り込んで
抹殺すれば事は済む。

この一人の取り巻きだってこの戦争には疑問を持っているはず。
心底この一人の言うとおりだと思っている取り巻きは
上層部であればあるほど情報が確かなのでいないはず。

底辺の兵隊、あるいは民間で「大本営発表」しか情報の入らない
人だけがこの一人の言うことを信用している。

このまますったもんだやっていればいつまでたっても失われる命は
増えていく。

だれか一人でいいから暗殺できる人はいないのか?
西側のスパイでもいいし、自国の反体制派でもいい。
誰か一人、やってくれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
排除せず、ゆるしあうことが大事じゃないでしょうか。
過ちはだれにでもあるもの。

お礼日時:2022/03/28 10:30

一言で答えると割とどうでもいいです。



ウクライナ支援やロシアへの経済制裁に踏み切ってる日本は、ロシアから見れば既に敵国です。

バイデンが失言しようとしまいと、もし仮にロシアが西側陣営の国への武力攻撃に踏み切るとしたら日本は絶好のターゲットです。だって日本は専守防衛でロシア領内への攻撃能力をほとんど持たない。ウクライナみたいなもんです。

で、米国内に爆弾落とせば即反撃される、NATO国内に落としても条約にしたが自動的に束になって反撃されるのに対し、日本に爆弾落とした場合は米軍が反撃に協力してくれるはずですが、日米安保条約には穴があって、あちらの世論次第では米軍が何もしてくれないこともありうる。日本には「攻められるかも知れないからロシアに媚びへつらっておいたほうがいい」という世論が生まれる。ちょうど質問者のように。

野蛮な力の信奉者は、弱っちいところを狙って攻めます。道義的にどうとかじゃない。そこんとこ理解したほうがいいと思います。

既にいい実例があります。米国の同盟国でありながら経済的に中国依存の強い、で政府の態度がどっちつかずである韓国は、THAAD(終末高高度防衛ミサイル)配置等をめぐって中国にずいぶんいたぶられました。限韓令というやつです。ほとんど経済制裁です。

韓国に比べたら日本は良くも悪くも米国追随の度が強い、中国から見れば「押せば折れそうなところ」じゃない、だから今のところ中国は日本にあまり無茶言ってきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>日米安保条約には穴があって、あちらの世論次第では米軍が何もしてくれないこともありうる。
アメリカは核保有国とは戦争しないと思います。
日本だけが攻撃されるのであれば、アメリカは参戦したくないでしょうね。
確実に第3次世界大戦になってしまいますから。

お礼日時:2022/03/28 09:20

>もしかすると失言...今後、どういう展開になっていくでしょうか?



ブーメランですね。
バイデンこそがアメリカ大統領にふさわしく有りませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
トランプさんなら、原子力潜水艦をバルト3国で浮上させたり
テキパキ動いて、ウクライナ侵攻させなかったと思います。
ついでに津軽海峡でも浮上させてくれたら、中国、ロシアの艦船も
呑気に通過できなくなるのでは。

お礼日時:2022/03/28 09:10

バイデンについて。


米国大統領としては発言内容が軽すぎるし、ド素人じゃん、と思うことが多いです。
政治の世界では、やさしい表情して罠をしかけたり、険悪な仲と思わせて水面下で手を握ったり、ということが当たり前なのに、相手を脅さないといけない段階で「武力介入しない」と言う発言には、バカじゃないの?と思いました。

今回の失言も側近が慌てて訂正するし、どうしようもないと思います。

なお、今後の展開や日露関係の変化については全くわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりお爺ちゃんなんで、判断力が
どうしても緩んでるんじゃないでしょうかね。
バイデンさんも。地位もお金もあるし、
自分たちは安全地帯にいるし。

お礼日時:2022/03/28 09:12

ロシア対ウクライナではなく


プーチン対ウクライナになっていますから
内部から崩壊していくだろうというのが
世界の読みです

プーチンのまわりには
誰もいなくなる

もしかした

削除されるかもしれないので
これ以上はやめておきます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さきの大戦のように、戦争犯罪って負けたほうを裁くようなことは
やめてほしいですね。勝った方も反省すべき。

お礼日時:2022/03/28 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!