
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自称民主主義の国ロシア、実はゴルバチョフ以降物価の変動やらでかなり打撃を受けたようです、独裁国家にしたいのは中国を見習ってからでしょう、ゼレンスキー自体は国民投票で大統領にえらばれた人物、同じようにプーチンも国民投票で選ばれた人物、歴史解離とでもいうのでしょうか?ウクライナは「独裁国家」?ではロシアは?ともに独裁国家?独裁者は国民投票などしないのが普通です。
No.2
- 回答日時:
相変わらず貴殿はロシアのプロパガンダに踊らされているのか?
そもそも東部のロシア系住民は迫害されてなんかいない!
プーチンの嘘っぱちですよ~。
そういうと「君は知らない、もっと勉強しろ!」というでしょ?
はいはい、そうはいっても実際俺、3年ほど前に行ってそこで一か月近く
友人(ウクライナ人だが)のところにいたんだから間違いないのよ。フフ。
あのさ、考えりゃわかるでしょ。
ロシアは国連の常任理事国よ?
その理事国が何年にもわたって迫害を受けジェノサイドがあったことを
何で国連で黙ってたの?
言い出したのはウクライナ侵攻3日前。
そもそも、ゼレンスキーがネオナチとか言うけど
ゼレンスキーってユダヤ人だぜ。
ナチスにジェノサイドを受けた側の人間だぜ。
ユダヤ人が一番人種差別を嫌うのにナチスのわけがないでしょーよ。
まぁこの質問はツリだとは思うけど、
ちょっと考えりゃわかるようなつりネタはやめておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 ウクライナ人は何が望みなの? 5 2022/12/01 13:19
- 戦争・テロ・デモ ネオナチ 2 2022/06/18 17:40
- 戦争・テロ・デモ 独立したウクライナ東部地域はロシアに加わる喜びの声に満ちています。2014年から続くウクライナによる 6 2022/10/03 12:28
- 軍事学 米国はジェノサイドを支援してるの? 5 2022/11/25 21:26
- 戦争・テロ・デモ ウクライナというネオナチ国家をどう思いますか?2014年にウクライナではクーデターが起きてネオナチ政 0 2022/08/02 12:16
- 世界情勢 ウクライナ東部の住人はロシアへの編入を望んでおり住民投票でも過半数がロシアへの編入に賛成すると思われ 2 2022/09/21 12:16
- 倫理・人権 住民投票は認めない!と、ゼレンスキーが言い出すのでは? 1 2022/04/26 23:45
- 戦争・テロ・デモ 安全保障の新しい枠組み 1 2022/03/31 20:03
- 世界情勢 ウクライナはロシアに戻れ 8 2022/04/27 11:22
- 世界情勢 キエフ=ルーシ(現在ゼレンスキーがいるキエフ)って、ロシア(ルーシ)のルーツですよね? 3 2022/12/01 11:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
不謹慎かもしれませんが、ウク...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
北朝鮮と関係が良い国ってどこ...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
独立してる国とそうでない国、...
-
アメリカだけではなくロシアも...
-
中国はどのようにして崩壊して...
-
ロシアとウクライナについて。 ...
-
秋山好古の身長
-
カエルの学名が知りたい
-
中国の気球らしき物体を、この...
-
戦前、アルゼンチンは農業国だ...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
Yandex mail はロシアのサービ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
人間の偉大さは間違えない事、...
-
国名の順番
-
逆向きのRやNがあるのはどこの...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
おすすめ情報
それから、国民投票しても、政権や大統領は継続なのですね。
国民は全てを失ったから配給される側、安全地帯にいた政権関係者や大統領に力が集中しますね。
当分、ゼレンスキー政権の独裁が続くんじゃないですか?
国民投票が公正に機能するとは思えない。
民主主義が都合よく利用されるだけ。