dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日は数々のアドバイス、本当にありがとうございました。非常に参考になると同時に目が覚めました。
1週間後の木曜日にまた勧誘の話を聞くために会うことになっているのですが、なるべく波風たてずにお断りする方法はあるのでしょうか?
今後縁が切れるにしても(何年もの付き合いだったので非常に悲しいですが)やはり文句を言われたりしながら断るのも気分が悪いですし、後腐れのあるような別れ方もできることならばしたくないのです。
やはり波風立てずに断る方法はないものでしょうか。とにかく親友ともいえる人間が食い物にしようとして誘っているのか、本当にいいものと思い込んで誘っているのかは分かりませんが、非常に悲しいです。考えが甘いのかもしれませんが友達関係を崩さないで断る方法など存在しないのでしょうか。やはり衝突覚悟で断る方法しかないものなのでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

私も友人に誘われました。


正直に「興味がない。嫌い。でもこれを断ったからって友達じゃなくなるのも嫌だ。」
と言いました。
友人はわかってくれましたよ。

その後別の友人を誘って今も活動しているようですが、私が同席するときはその話には一切触れなくなりました。
怖かったのでしょうかねぇ。

友達を失いたくない、大事に思っているという気持ちは伝わると思うので、正直に言ってみてはどうでしょう。
「それでもあなたと友達でいたい」
というこちらの真摯な願いに反して関係を悪化させるような友人なら、自分の友達を見る目がなかったのだとあきらめましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!