
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
台湾にお住まいなのでしょうか?
日本発行の楽天カードがお得になるのは日本での利用に限られます。台湾での利用に関してお得になる使い方はありません。
楽天カードの通常還元率は1%です。これよりお得になるのは、以下の2つです。
・楽天市場での利用
税抜き商品価格の1%のポイントが上乗せされます。
・楽天ペイでの支払い
楽天キャッシュにチャージして楽天ペイで支払うことにより還元率1.5%になります。楽天ペイが使える店は日本にしかありません。
カードの締め日は毎月末日です。
他のカードとの併用は、質問の意図がわかりません。1つの支払いに使えるクレジットカードは1つだけであり、併用は出来ません、
他のカードとの使い分けという意味であれば、状況によるとしか言えません。例えば、Yahoo!ショッピングで使うのであれば、楽天カードよりPayPayカードが得です。
楽天ポイント投資は楽天証券のサービスです。楽天カードは関係ありません。
楽天証券の積み立て投資を楽天カードで支払うことは出来ます。その際に1%のポイント還元がありますが、今年の9月から0.2%になります。
いずれにしろ、台湾在住では楽天証券の口座開設が出来ないと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/04/04 04:48
確かにそうです。日本の楽天カードは日本での買い物に使います。実際全然使わなくなってどうしようかなって思ってます。すみません。説明不足でした。クレカはもちろん一枚で、ショッピングモールやドラッグストアとかの会員カードなどの併用の可能性を言っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレカの解約
-
楽天カードについて教えて下さ...
-
インターネットで買物をしよう...
-
完全キャッシュレス。 完全とま...
-
セゾンゴールドアメリカンエキ...
-
vポイントpayでカード番号をタ...
-
リボかえル
-
クレジットカードを作るには・・・
-
クレジットカード
-
クレジットの分割払いについて
-
楽天カードの不正利用のメール...
-
クレジットカードを3ヶ月以上滞...
-
クレジット 信用情報
-
自己破産後のクレジットカード...
-
クレジットカードのポイント計算
-
三菱東京UFJカードの延滞の...
-
クレカを持っている方は、転職...
-
イオンカード不正利用について
-
楽天カードの更新について質問...
-
フリーランスで信用がなくても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯科矯正を楽天カードのクレカ...
-
楽天カードのパスワード
-
申し訳ございませんがお客さま...
-
楽天ゴールドカードのメリット...
-
楽天カードから楽天プレミアム...
-
楽天カードのポイントの確認方法
-
楽天カードでエラーコード1にな...
-
楽天カードの活用 台湾でも楽天...
-
楽天プレミアムカード
-
楽天カード2枚目作りました。 ...
-
クレジットカードのポイントに...
-
楽天カード以外に利用通知がメ...
-
クレジットカードを作りたいで...
-
楽天カード
-
楽天カードのポイント率 悪いで...
-
楽天スーパーセール
-
質問です!楽天カード(クレカ...
-
楽天カードのVISAのポイントは...
-
リボ払い毎月5000円にしてるの...
-
出張費の支払いが遅いです。
おすすめ情報
詳しい説明ありがとうございました。日本で使う楽天カードの可能性を探ってみます!