
No.2
- 回答日時:
契印はホッチキスにそって紙を1枚めくると二枚目の角が斜めになった形になりますねその斜めに折れた部分を中心に1枚目裏と2枚目表にハンコが付くように押します。
2枚目と3枚目も同様です。だから一部について2回押すことになります。それを各部やります。
割印は作成した4部の上でも右横でも余白をずらしながら重ねて各部にハンコがまたがるように押します。
一個では全部にまたがらないなら複数押せば良いです。
捨印は出来るだけ押さない方が安心ですからミスが無いかよくチェックしましょう。
A3両面印刷すれば契約は不要です。
割印の押し方は同じで、各部少しずつずらしてそれぞれまたがるように押します。
ありがとうございます。A3両面印刷は一般的ではないのでしょうかね?
家族の間での文書なので、見た目が不細工でもいいかなと思っています。
No.1
- 回答日時:
記憶が定かではないですが
名前の横
https://www.legal-mori.biz/kyougisho/hinagata/
割印なら
https://www.oag-tax.co.jp/asset-campus-oag/herit …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 契約書の押印で質問があります。 紙2枚をホチキスでとめた契約書があります(1枚目A3と2枚目A4) 2 2023/06/20 10:37
- Excel(エクセル) 【Excel】エクセルの1シートが2枚に分割されてしまうので印刷プレビューを押して閉 4 2022/12/13 13:12
- 戸籍・住民票・身分証明書 遺産分割協議書作成とマイナンバーカード 5 2022/07/08 23:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 壁紙見ただけで、ああ、サンゲツだ!とか、、原状回復には、ザックリこれくらいだろうな? 1 2022/08/27 14:35
- 金銭トラブル・債権回収 ハンコをついた財産分割協議書を破棄できますでしょうか 5 2022/04/23 21:12
- 相続・譲渡・売却 不動産売買時の実印について 5 2023/06/11 09:03
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
- 相続・贈与 遺産分割協議書に実印を押した後、司法書士などに遺産内容調査を実行後、事実とは食い違い、例えば銀行口座 4 2023/02/06 13:45
- その他(ビジネス・キャリア) 銀行員出身です。 実印、銀行印は知っていましたが、契約印というものの概念を知りませんでした。 銀行で 1 2023/05/13 20:17
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺産分割協議と言うのは家族間...
-
遺産(現金手渡し)の受領証明
-
割印と契印を押す場所について
-
収入印紙の要否に関して質問し...
-
任意団体の総会の委任状
-
会社分割(会社法764条4項、759...
-
認知症で中程度と診断された人...
-
代償分割 代償金が未定の場合
-
片面的強行規定につき、例を示...
-
機密保持誓約書に捺印があった...
-
代償分割金を確実に受け取る方...
-
ハンコをついた財産分割協議書...
-
「法令により押印が必要なもの...
-
悩みは尽きないものですね?途...
-
遺産分割 代償分割の支払い(分...
-
「むつ」なのか、それとも「り...
-
遺産分割協議書の書き方
-
紹介料について。
-
近親とは?
-
相続人がいない場合の財産の行方
おすすめ情報