
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1枚目:JR御茶ノ水駅1番線、ホーム東京方の端のあたり
2枚目:JR四ツ谷駅1番線 ホーム東京方の端のあたり
ところで、この画像だけで東京~新宿間と何故エリアを絞れてるのでしょうか?
それと回答しておきながら言うのもなんですが、画像の転載はアップした本人に許可を取らないと、場合によってはトラブルの元になる可能性もあるので注意が必要です。
回答ありがとうございました。
>1枚目:JR御茶ノ水駅1番線、ホーム東京方の端のあたり
>2枚目:JR四ツ谷駅1番線 ホーム東京方の端のあたり
・参考になりました
>この画像だけで東京~新宿間と何故エリアを絞れてるのでしょうか?
・質問文には書いていませんでしたが、この前後に画像があり、そこに東京駅と新宿駅が写っていたので、東京~新宿間と判断しました
>画像の転載はアップした本人に許可を取らないと、場合によってはトラブルの元になる可能性もあるので注意が必要
・アドバイスありがとうございます。許可は得ています
No.4
- 回答日時:
>なぜそう思うのかについても教えてください。
について記載してなかったので追記。すいません。
1枚目
車両(中央緩行線用E231系)とその手前にある仕切りの形状。
奥の車両が手前ホームからすると高い位置にあり、ホームの段差。
2枚目
バックの建物の色、屋根、モニターの位置関係。
複数の前面展望動画を改めて確認し、乗車経験と照らし合わせて判断。
再度の回答ありがとうございました。
>中央緩行線用E231系
・写っている電車は「中央緩行線用E231系」なのですね。大変参考になりました
>その手前にある仕切りの形状。
>奥の車両が手前ホームからすると高い位置にあり、ホームの段差
・参考になりました
>バックの建物の色、屋根、モニターの位置関係。
>複数の前面展望動画を改めて確認し、乗車経験と照らし合わせて判断
・なるほど、ある程度絞り込めている場合は「前面展望動画」で確認すればよいのですね。質問時点では、Googleストリートビューを見ることしか思いつきませんでした。大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
自信ないけど、、
上は、御茶ノ水駅の1番線の東端かなぁ?
ホームに段差があって、こんな感じだったような。
総武線越しに見える建物は医科歯科かも。
下は四谷のJR変電所が写っていると思う。
回答ありがとうございました。
>総武線越しに見える建物は医科歯科かも
・なるほど、質問時点では全く気が付きませんでしたが、確かに建物が写っていますね
>医科歯科
・東京医科歯科大学のことですね
>御茶ノ水駅の1番線の東端かなぁ?
・大変参考になりました
>下は四谷のJR変電所が写っていると思う
・奥に写っている建物のことですね。検索してみて初めて知ったのですが、こんな駅すぐ近くに変電所があるのですね。大変参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
山手線新宿駅のホームにホーム...
-
5
横浜線の普通電車にトイレって...
-
6
武蔵野線での落し物はどこで聞...
-
7
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
8
定期券について
-
9
横浜駅の、東横線からJRまでの...
-
10
新幹線の途中下車について
-
11
鉄道について質問します。 中央...
-
12
新幹線の乗り方がわかりません...
-
13
入る改札と下りる改札の間の時...
-
14
東京ドームから上野へのアクセス
-
15
高田馬場駅での乗り換えの所要時間
-
16
JRに勤めている人はJRに乗って...
-
17
池袋山手線から西武池袋線への...
-
18
丸の内線東京駅から新幹線乗り場
-
19
東急線のダイヤ改正で急行渋谷...
-
20
渋谷駅の、 宮益坂口ってどこす...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter