プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ライン作業についていけなくて人の動き見ても真似できないし、ほとんど慌ててしまいます。案の定怒られます。 真面目にやってるのに怒られて世の中結果論で怒られて、仕事辞めたいけど、自分ができそうな仕事が思い浮かびません。 

今の会社は人数が1人でもかけたら大変で、でも自分は他の人に比べてスムーズにできないことばかりだから浮いてる気がしてきて最近毎日毎日いつ辞めようかばかり考えてしまいます。

自分に合う仕事はどうやって見つけていくものですか?
適正診断とかはしたりしてますが、どれも資格を取らなきゃいけないものばかりでした。

A 回答 (5件)

大丈夫‼️絶対大丈夫です。


初めの頃は慣れていないので
周りのペースについて行くのは
誰しも大変です。
私も経験があります。
毎日大変ですが、その毎日の繰り返しで身体が覚えていきますよ。
プロ野球選手でも毎日毎日の練習で上手くなります。
それと同じです。
焦らず、慌てず、緊張せず、
作業をしてください。
そのうち、自然と身体がついてきますよ。
大丈夫、大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ラインに間に合わないとめちゃくちゃ怒られます。自分は焦ると他の人より周りが見えなくなってしまうのでむいてないと思ったりもしています。

お礼日時:2022/04/08 23:21

個人のペースでできる仕事を探した方がいいんじゃないですかね?


ライン作業は大変だし、疲れますよ。
私もやった事ありますけど、結構ラインのスピードが早くて大変でしたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ライン作業って簡単って言うイメージがつよかったし、Googleなどで調べても簡単みたいなことかかれていますが、自分は全くもってその逆でした。

お礼日時:2022/04/08 23:22

すみません、質問に答えれていませんでした。


自分に合う仕事は性格とか、得意なこととかにもよると思います。
例えば得意なことを仕事にした場合、確かに仕事は毎日得意なことしかないので楽です。でも、成長がない。そのうち飽きてくるかもしれません。
逆に不得意なことだったのに仕事にしたら違う面を見れて好きになるかもしれません。
今興味のあることはなんなのかゆっくり考えてみたらいいのではないでしょうか?
人と話すことが好きなら接客業を選んだりもできますよね?
ハローワークで自分に合う仕事診断見たいのがあったりするので是非やってみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ハローワークでも適正診断でも友人関係でも揃って出てくるのが接客業や営業と言われます。ですが、接客業はバイトの時やらかした思い出があるし,土日休みがないので選ぶ気が起きませんでした。営業はお客さんと話したりすることはできると思いますがレポートする紙とか書かないといけないと思ってしまってできるか不安でその道を選んでいません。

お礼日時:2022/04/08 23:26

仕事に会わすのです。

会う仕事などありません。
給料が欲しくて働かせと頼んだのは貴方です。求められる働きをしない、出来ないなら給料を返して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

厳しいお言葉ありがとうございます。結局そこなんですよね

お礼日時:2022/04/08 23:26

今の仕事には何年働いていますか?


私は3年目でようやく向いてるかなと思い始めました。
多分1年働いたくらいじゃ向いてるか向いてないかはわかりません。
もし今3年目なら、見切りをつけて辞めるのもアリだと思いますが、ちゃんと自分が辞めたら会社が大変になることとか考えられてるということは本当に真面目な方なんだなと思いました。

私も高卒で働いて今23歳ですが、1ヶ月でいじめによって精神的に行けなくなった仕事や、向いてなくて3ヶ月で辞めさせられた仕事など沢山ありますよ。たまたま今の職場が向いていて3年目に入りました。
今までの経験から思ったのは、精神的にご飯が食べれないとか休みの日にもしょっちゅう仕事のことを考えて不安になるようなら辞めた方がいいです。私もそうなりました。
ただ、仕事の中で1つではなく3つくらい好きな作業が有れば少しは我慢していけると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

半年ですが。もう無理な気がします。何をしてもうまく行きません。人間も面白くありません。
一年は頑張ろうと決めたのですが、今の現状きびしそうです。せめて夏のボーナスもらって辞めようと思ってたのですが、最近もう行くのが嫌で仕方ないです。会社がつまらないです。

お礼日時:2022/04/08 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!