dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メガネ(度なし)ってやっぱり高いものと安いものだとくもり方がちがったり、反射が違ったりするんですか?
高いものでもあまり変わらないなら安いものを使おうと思っていて。もし高い方がいい場合はそのブランドも教えてください。どっちが良いかだけでも回答まってます

A 回答 (3件)

レンズのブランドは「NIKON/日本工学」「HOYA/保谷工業」が一流です。


価格も比較的安いです。

レンズには透明度があり「度数」が高いほど透明度が高くなり明るく見えます。度数の最高は99-98度のはずで、100は無いそうです。

反射防止には「レンズコーティング」で防止できます。
良いものは「多層コーティング」、安価なものは「単層コーティング」です。

世界最高のメガネは、ドイツの「ローデン・ストック」のフレームに、ドイツ「カールツァイス」のレンズを組み合わせたものです。
カールツァイスのレンズは高級カメラ「ライカ」に使われていることはご存じかと拝察します。

プラスチックレンズは比較的安く軽いのが特徴です。
格安メガネの「ZOFF」などは大半がプラレンズで、中国製です。
    • good
    • 2

度無しでもレンズは一流メーカーがいいですよ

    • good
    • 1

これはレンズですよね。

変わらないんじゃないかな。
一番かわるとはフレームの質がかわるかと思います。
軽かったり、すこし弾力があったりとしてかけやすいのが高い価格。
重く、硬いフレームは安い価格。
なので、レンズは変らないじゃないかな。って思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!