
反米のロシア、北朝鮮、中国、、、世界中の社会主義の国々や、パレスチナやシリアなど非白人国家などの国では、原爆落とされた日本はいつか立ち上がるだろうと、アメリカ洗脳解ける時を待っているんでしょうか?
アメリカに原爆落とされた日本人がアメリカに平和ボケさせられアメリカ追従になっている事を分かっていて、アメリカ人が戦後に行った日本人への洗脳を解こうとしているのでしょうか?
アメリカの洗脳を解き、日本を自立させるには、今の時代にも戦争はあるという危機感を日本人に実際に見せ、他国から侵攻されるかも知れないという恐怖を与えること、そして日本人を怖がらせる事が肝心だとは思いますが、日本人は武器を持ってはいけないとアメリカ洗脳を学校で受けているので、独立精神が乏しい国です。
占領されたらされたで、その国に従うんじゃないでしょうか。アメリカ人が日本の為に戦ってくれるから日本人は武器を持ってはいけないと、思い込んで、思考停止しています。
あるのは、アメリカの属国となり果て、豊かになる事だけ願って経済成長した国。経済は成長したが、心が貧しくなった国。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
戦後終わったといいますか、リセットされて、GHQおよびCIAによる対日植民地戦略が実行されて来ています。
世界最大規模の悪魔崇拝カルトは、戦後、CIAの意向により、CIAのエージェントを使って作られた、CIAの日本出先機関です。
確かに、あれも、これも、それも、どれも、【生存競争】なのですが、その生存競争の現実が、私達一般人の人間社会においても、かなり以前の時点から、ここまで来てしまっているのです。https://ameblo.jp/pinta-555/
No.6
- 回答日時:
日本は高齢化も進み、財力も衰え、競争力で益々弱体化し、アフリカにも劣る未来しか浮かばないので、防衛に関しては、米国以外にも同盟国や軍事同盟を増やすしかないと思います。
No.5
- 回答日時:
>アメリカの属国となり果て、豊かになる事だけ願って経済成長した国。
おっしゃる通りかと。
>経済は成長したが、心が貧しくなった国。
独立心がない=心が貧しい でしょうか?
人間は相互に依存しあって生きています。
国同士でも同じではないでしょうか。
独立心と依存心のバランスが大切でしょう。
No.4
- 回答日時:
日本の戦後の終わりは、第二次世界大戦で日独を敗戦国と規定し、主要戦勝国5カ国だけが安保理常任理事国としてふんぞり返っている国連が生まれ変わる時点だ。
今回のウクライナ問題におけるロシアの暴挙は、今までもほとんど機能しなかった国連の無力さを改めて白日の下に晒した。国連新生の絶好のチャンスだ。
No.3
- 回答日時:
反米のロシア、北朝鮮、中国、、、世界中の社会主義の国々や、パレスチナやシリアなど非白人国家などの国では、原爆落とされた日本はいつか立ち上がるだろうと、アメリカ洗脳解ける時を待っているんでしょうか?
↑
アラブなどは、日本がどうして欧米側に
組しているのか、理解出来ない、と
考えている人も少なくない、と言います。
アメリカに原爆落とされた日本人がアメリカに平和ボケさせられアメリカ追従になっている事を分かっていて、アメリカ人が戦後に行った日本人への洗脳を解こうとしているのでしょうか?
↑
隗より始めよ、です。
まずは、日本人自身の手で洗脳を解くべきです。
アメリカの洗脳を解き、日本を自立させるには、今の時代にも戦争はあるという危機感を日本人に実際に見せ、他国から侵攻されるかも知れないという恐怖を与えること、そして日本人を怖がらせる事が肝心だとは思いますが、日本人は武器を持ってはいけないとアメリカ洗脳を学校で受けているので、独立精神が乏しい国です。
↑
それが心配です。
祖国を守る、自立自尊の気概が失われています。
占領されたらされたで、その国に従うんじゃないでしょうか。
↑
その可能性は大いにあります。
戦後、日本は米国にレジスタンスなど
やりませんでした。
尊皇攘夷から文明開化に簡単に
切り替えます。
アメリカ人が日本の為に戦ってくれるから日本人は武器を持ってはいけないと、思い込んで、思考停止しています。
↑
米国など信用出来ない、ということを
知らないのです。
米国はかつて、国連から台湾を追い出し
その後釜に中国を据えました。
あるのは、アメリカの属国となり果て、豊かになる事だけ願って経済成長した国。経済は成長したが、心が貧しくなった国。
↑
韓国は中国の属国を続け、ああなりました。
このままでは、日本もああなります。
●「戦わざる者は自ら滅ぶ」(韓国 某大学長の言葉)
私は平素学生に対して、韓国人としての自覚を促している。
日本の韓国併合に抗議する前に、韓国人(朝鮮人)
自身が考えなければならないことがある。
日本の韓国併合に対してアメリカもイギリスも誰一人反対しなかった。
世界は当然のような顔で受けとめていた。
それは何故か。清国軍がソウルを占領しても韓国人は戦わなかった。
だから日本軍が戦って清国を追い払った。ロシアが入ってきたときも
我々は戦わなかった。
日本軍が血を流して戦い、朝鮮からロシアを追い出した。
だから日本はこれ以上トラブルはいやだと、朝鮮を併合してしまった。
これに対して世界の列強は、日本がそうするのも無理はないとして、
ひと言も文句を言わなかった。
このことを忘れてはならない。
韓国(朝鮮人)は自ら滅んだのだ。
日本の悪口を言い、責任を日本に押し付ける前に、
我々は戦わなかったから滅びたことを知らねならない。
No.2
- 回答日時:
もう戦後の平和は終わりに近づいていると感じます。
もしかして、忘れた頃に北海道で突然侵攻が始まり、あっという間に北海道民の犠牲者が多大に出てしまうと思います。そうならないために、もう日本は厳しすぎる経済制裁をかけてはなりません。報復が怖い。岸田首相の引き締め過ぎはよくないです。No.1
- 回答日時:
知らないと思いますが、アメリカでは買い物した際の商品の返品(不良とか不具合とかではなく)は日常茶飯事だそうです。
また貰ったプレゼントを、さっさと転売しちゃうとかも。
自己主張の強いアメリカ人、自己主張の弱い日本人
というのも、自己肯定感がアメリカでは高いのです。
これも教育・躾の賜物だと思いますよ。
武器の所有を禁止にされたぐらいで、心は貧しくなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 日本の恥 6 2022/03/26 20:39
- 戦争・テロ・デモ 極悪アメリカが世界で行ってきた戦争は全て正義の戦争で極悪アメリカが正しいと主張する従米派 2 2022/05/05 15:45
- 世界情勢 嫌中や嫌韓の連中はアジアの国同士で対立しててどういう連中が一番得をするかわかっててか 5 2023/04/21 16:52
- 世界情勢 日本は米国と距離を置き、仲裁に入るべきでは? 8 2022/03/27 11:08
- ヨーロッパ イギリスと日本が結構似ていると思っているが、みんなの意見も聞かせて欲しい 11 2022/09/02 19:03
- ニュース・時事トーク ロシアに核兵器を使わせたいアメリカ民主党、イギリス 1 2022/04/18 13:37
- 軍事学 戦争仕掛けた国が悪いんだ 12 2022/05/30 12:13
- 戦争・テロ・デモ 【米日韓首脳会談で米日韓ホットラインが開設されることが決定しました】米日韓専用回線は中 9 2023/08/18 21:32
- 政治 国後、択捉をロシアから日本に返還させるには、日本はウクライナに義勇兵を送る必要が有りますよね? 16 2022/03/25 05:18
- 憲法・法令通則 お花畑の「憲法9条」と法的根拠のない「非核三原則」 4 2022/04/04 10:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
在日(韓国人)って兵役まぬがれ...
-
民主主義や国民主権は、歴史上...
-
わかりやすく教えてください!
-
日本の仲良し国・仲違い国
-
「スパイ防止法」が話題になら...
-
まじめな質問です。国家と基本...
-
AV女優は恥ずかしい仕事なんで...
-
箸の持ち方で定期的にインター...
-
日本人にとって生きるとは修行...
-
西洋ではスプーンはなぜ金属??
-
自分の命と、とても良い人の命 ...
-
<カッコ悪い>は、二者択一で...
-
誰も苦しむことなく平和な世界...
-
騎士の敬礼?
-
お国の為に子供を戦地に喜んで...
-
日本人は糞みたいな性格の人が...
-
暴力で解決する事もありますよね?
-
国民国家と人種ってなにが関係...
-
東西文化の差の中でスポーツは?
-
知恵袋はベストアンサーを獲得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカは本当にいい国なんで...
-
集団的自衛権 公明党の主張が...
-
トランプがアメリカの大統領に...
-
日本が軍備強化すると何故中国...
-
トランプと日本の共通点
-
日本の銃規制は世界一厳しいと...
-
米キューバ 人権問題
-
辻本先生と田嶋先生は、外交で...
-
朝鮮人と中国人どっちが脅威で...
-
靖国参拝は「不必要な国粋主義...
-
日本の共産党って・・・?
-
地球温暖化?
-
尖閣諸島 自衛隊派兵の可否
-
ウクライナ50万人追加徴集。こ...
-
ならず者国家
-
政治にほとんど興味ないです。...
-
日本国憲法はいい憲法だと思い...
-
アメリカで黒人差別がなくなら...
-
首相は 大事な日に何をしにアメ...
-
ロシアは北朝鮮やシリアのような
おすすめ情報