電子書籍の厳選無料作品が豊富!

賃金が上がらないから生産性が上がらない? vs 生産性が上がらないから賃金も上げない?

この二択とは限らんでしょうけどね^^
ここの回答者様の話では、内部留保だけで500兆円だそうです、、、。

なんとなくですが、労働者が努力して生産性を上げても成果(利益)だけ吸い上げて賃金をほぼ上げない、一生、蛇の生殺し化が進む気がします。

どうでっしゃろ?

A 回答 (3件)

その通りですよ。


株式会社は、従業員賃金のためじゃなく
株主の利益を上げる組織ですから。
内部留保を貯めることで、会社の安定に
つながり、株式総額が上がり株主の利益と
なりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりそうなんですね。
ただ疑問に思ったのは、そうは言うもののアメリカ、ドイツ、韓国の収入は日本人より良くきちんと還元してます。

労働者の賃金を渋るほど、消費も循環しない。
これをいったい、いつまで続けるつもりなんでしょうね?

日本人は人件費が高いと言われてますが、アメリカ、ドイツ、韓国人の方がよほど高いです。

いや、人件費に見合わない労働しか日本人はしないから?という意見でさえも、今回の質問のように、じゃ生産性が上がれば賃金は上がるんですか!?と
疑問に思いました。

 明らかにおかしな状況が続いてます。
更に追い打ちを掛けるように団塊ジュニア世代あたりの給料も問題視(高い)するような風潮にあります。 子育て真っ盛りな世代まで給料を抑えたら、
本当に誰も子供を産むこともなくなります。マジでリスクでしかない。

お礼日時:2022/04/08 20:26

生産性という言葉に踊らされている気もするけど、単に生産性というのなら、機能を限定したものを大量に作るか、オーダメイド品を高く売るかしかない。

それができないから安く売り、利益も少ない。

何でできないのかは、スコープがずれているとか色々ありそうだけど、商品企画とか広報とかのミスなんだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>何でできないのかは、スコープがずれているとか色々ありそうだけど、商品企画とか広報とかのミスなんだろう。

ちょっと話が逸れますが、コンビニの新商品って毎週、あるいは2週間に1度、発売されるそうです。

 利益から新商品の開発をしているのは容易に想像できますが、個人的には無駄なコストにしか見えません。たった数週間で新商品が続出してしまうシステムに疑問しかないです。

お礼日時:2022/04/09 15:53

生産性が上がらないから、賃金も上がらない、です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

しかし、本当に生産性が上がったら賃金が上がるでしょうかね?

内部留保を貯めこみ続けてます。
生産性が上がっても利益は搾取されるだけと、多くの労働者は気づいているのではないでしょうか。

今の企業は労働意欲を削ぐようなことばかりやってる印象です。

お礼日時:2022/04/09 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!