
①
・契約社員。業務委託で勤務。
・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。
・週5の7時間勤務(残業はほぼない、させない方向)。8~20時半でシフト制。
・交通費実費。
・賞与2回あり。寸志程度2回分で3万程。
・学術機関のため夏休みなどは休みが多くなり給与減る。
・無期雇用。正社員にはなれず。なれるのは試験受けて準社員まで。準社員も月給制ではなく時間給。
・退職金なし
毎月手取り15~17万くらいです。
②
・嘱託職員。
・完全月給制基本給158000円。
・週5の7時間勤務。
・交通費定期代支給。
・賞与年2回2ヶ月分。
・昇給も勤務状況によってあり。
・1年更新だが原則更新で更新しない時それが退職(勤務状況による)。末永く勤めてほしい。
・退職金あり。
今後を考えたとき、どちらが良いですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【4月開始】明示された就業条件と実態に相違があれば労働者は即時契約解除が可能
2024年は企業に影響を与える法律の改正が目立つ。これは使用者は勿論のこと、そこで働く労働者や、取引がある個人事業主なども含まれる。 これに伴い1月23日に「【2024秋迄に施行・フリーランス新法】企業は何に注...
-
社用携帯の電源を常時いれさせた場合の待機時間は労働時間とみなされるのか?
教えて!gooで面白い投稿が見つかった。タイトルは「労働条件は法律に触れますか? 勤務時間は8時から17時だが実質労働時間は1時間」。投稿者は9時間拘束に対して、労働1時間でそれ以外待機時間だった場合、法律では...
-
不祥事を通報した人を守るだけでなく探すことも禁じる改正公益通報者保護法
多くの企業が導入している内部通報制度は、以前は密告制度などと揶揄されていた。しかし止まらぬ企業の不祥事と、2015年に制定されたコーポレートガバナンス・コードが追い風となり、現在は不祥事防止のために有効な...
-
改正育児・介護休業法によって労働者の権利と事業主の義務はどう変わるか
2020年度の男性の育休取得率が過去最高の12.65%(前年度7.48%)になったと厚生労働省が7月末に発表した。いい傾向であることは間違いないが、女性の81.6%に比べるとまだまだ低い。また「教えて!goo」でも「男性...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひきこもりがバイトを始めるに...
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
退職日まであと4回勤務です。 ...
-
ドラッグストアで勤務してる者...
-
私には消防士の彼氏がいるので...
-
会社にいるおじさんのLINEや声...
-
午後から出勤した場合の休憩時...
-
バイトの時給について
-
とある警備会社の労働時間につ...
-
勤務時間が終わっても職場に居...
-
パチンコ店でバイトをしており...
-
再度質問です。シフト表から日...
-
工場勤務の人って陰湿な人多く...
-
ほかに言い方があれば教えて下...
-
会社をクビに・・・
-
実働時間とは?
-
ライン作業(食品)では、食事...
-
勤務証明書は、勤務してすぐに...
-
同じ系列店でのアルバイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で派遣初日を変更する...
-
退職日まであと4回勤務です。 ...
-
休憩時間が遅い
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
工場の始業時間が早いのはなぜ?
-
工場勤務の人って陰湿な人多く...
-
再度質問です。シフト表から日...
-
私には消防士の彼氏がいるので...
-
会社にいるおじさんのLINEや声...
-
セブンイレブン休憩時間帯につ...
-
【労働】すき家のこのやり方は...
-
8時間フルに働く人で休憩って何...
-
在宅勤務について質問がありま...
-
接客の仕方について。 元気がな...
-
勤務時間が終わっても職場に居...
-
エクセルでの勤務表作成、イン...
-
パートから正社員に。勤務月数...
-
地銀でエリートコースって、地...
-
勤務時間と勤務時間の間は8時...
-
職場の休憩
おすすめ情報