
父親と距離を置きたいと考えています。今後の父親との接し方について、距離を置くべきかなどについて客観的なご意見やアドバイスをいただきたいです。
私は、今年23歳になります。
父親は50代後半です。
私は最近、父親に対して心が完全に冷めきってしまいました。
昔から父はお金や自分の立場をとにかく守ることを第一に考えている(ように見える)人なのです。
学生でなくなった今、そういった父の姿に強く不信感を抱くようになってしまいました。
父は他者やさまざまな出来事に関して、常に不満を言ったり貶したりすることで自分を保っているような人です。
私は、自分なりに読書をしたり勉強をしたりする中で、この人のそばにいても誰一人幸せになれないと考えるようになりました。
そして、父親との距離を置きたいと思うようにもなりました。
ただ、父親がそのような人であるのには事情があるのです。
父親は中学生だった頃、両親が蒸発し捨てられました。その祖父は小学生の父を学校に行かせず、パチンコ屋に連れ回すような人だったそうです。
そして、親に捨てられてから、15歳で新聞屋に住み込みで働くなどして一人で生きてきたらしいのです。
このような父親の力強さは本当に尊敬しています。
自分には到底耐えられない苦しみに耐えて生きてきて、そして比較的裕福な生活を手にし、私を育ててくれました。
ここまで育ててくれたことに、本当に心からの感謝をしなければならないと思っています。
しかし、そういった経験を持つ父の常識は世間から外れているものであると感じることが多くあり、父親の価値観や経験論に私はたびたび苦しめられます。
「嫌なら出て行け、俺は一人で生きてきた」という言葉などは100回以上いわれてきました。
また、先述の「常に周囲に対する不満ばかり言う」ということも、ほぼ全ての不満の背景には「自分で稼いだ金が他者によって失われていくのが苦痛」ということがあると思われます。
お金に悩まされて生きてきたのは事実なので、シビアなところがあるのも仕方ないとは思っています。
父のことは嫌いではありません。縁を切りたいとも思っていません。
ただ、父親の近くにいると心が本当に疲れるのです。
私はずっと、「お金を稼ぐようになったら、何か不満を言われる度に一万円を渡すようにしよう」などと半ば本気で考えていました。
客観的に見ればおかしいことは分かっているつもりなのですが、父親のネガティブ発言を防ぐ方法が他に思いつきません。
そこで、私は距離を置くしかないと考えました。
しかし、距離を置くにはどうしたらいいのかわかりません。一人暮らしをして、物理的な距離を離しても、不満はLINEなどでも聞こえてきます。
変な言い方になりますが、父親について私は「可哀想な人だ」と思っています。
最低の家庭教育を受けるとこれほど人は歪むのかと。
そして、その最低の教育を受けた人が行う教育はこんなに歪むのかと。
どうでもいいことですが、私は将来、必ずこの負の連鎖を断ち切らなければならないと思っています。
話が長くなってしまい大変申し訳ございません。
何か今後の父親との関係について、アドバイスなどはございませんでしょうか。
距離を置くとしたらどのように距離を置くのが良いのでしょうか。
縁を切りたいわけではありません。
父親とお互いにストレスのない距離感を作りたいんです。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まさにうちの場合と一緒。
23歳なら仕事に責任転嫁し、会う回数を減らす。
お父様の体力的限界が来れば病院から連絡が入ります。
それでも、頑なにお父様は「相手を罵倒」したりするでしょう。
それなら、更に時間をおくしかありません^^
お父さまが弱くなり、自己肯定+他者肯定に移行しはじめたら、
改めて病院にでも行けばいいだけですから^^
No.2
- 回答日時:
簡単なのは、
やはり、1人暮らしをして
LINEなどがきたときは、
何日かに一回だとか開く程度にしたら
良いのではないですか?
だんだんとLINEを開く頻度を広げていき
1週間に一回、1ヶ月に一回というふうに。
1人暮らしをしたら、
自然に距離感もうまれると
思いますしね。
お父さんは、
苦労してきたのですね。
しかし、たしかに
子供にそのような話をすべきではないなと
思います。
でも、どういう類の話を父親が
するにせよ
親って基本的に
うるさいもんですよ。
近所や職場の人を
ずっと愚痴ってるだとか
親戚をいつも悪くいう親なんか
無数にいます。
そういう話に
付き合う必要はないと思います。
適当に、受け流す。
うんざりするぐらい
しつこいでしょうけど。
No.1
- 回答日時:
>そこで、私は距離を置くしかないと考えました。
しかし、距離を置くにはどうしたらいいのかわかりません。一人暮らしをして、物理的な距離を離しても、不満はLINEなどでも聞こえてきます。
独り暮らしをして、LINEが嫌ならブロックすれば良いのでは?
縁を切るつもりが無いのなら、たまに、実家に帰省すれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 自閉症、対人恐怖症持ち20歳男です。 物心ついた頃から離婚している距離感の遠い父親(根性系、気が強い 2 2023/02/13 20:05
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- 父親・母親 父親の息子に対する距離のつめ方に違和感。 4 2023/05/30 21:35
- うつ病 生き辛くて困っています!お知恵をお貸しください。 1 2022/07/06 22:32
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- その他(家族・家庭) 私は呪われてるのでしょうか? 7 2023/07/31 13:54
- 父親・母親 家族について悩んでいます。 両親が仲悪く、父親は子供にあまり興味がない人です。 それでも、母親は子供 3 2023/01/01 18:13
- その他(悩み相談・人生相談) 自閉症、対人恐怖症持ち20歳男です。実家で母親と2人暮らしです。 自分が物心つく前には既に離婚してい 6 2023/02/13 08:32
- 父親・母親 全てにおいてだらしない父親。実家に帰りたくない 8 2022/07/09 10:01
- その他(悩み相談・人生相談) 今本当に悩んでることがあるので至急直ぐにでも助言頂けたら幸いです。 父親に関してのことです。うちには 6 2022/11/01 20:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください、サークルの合...
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
娘の朝帰り
-
大卒でスーパーマーケットへの...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
父親に死んでほしいです。 どう...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
高校三年生です。 家族が嫌いな...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
全部否定から入る親って毒親で...
-
僕は大学生です。親戚付き合い...
-
家族に会いたくない
-
大学を2回留年した子供のことが...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
2年経つのにホームシック
-
妊娠しましたが誰の子がわかり...
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
今付き合っている彼女と別れよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
ホームシックになった大学生です。
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
2年経つのにホームシック
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
大学を2回留年した子供のことが...
-
父親とは何なのか・・・
-
子どもの頃の悪事や行動
-
大学をずっとサボっていて結局...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
家族に会いたくない
-
娘の朝帰り
-
大卒でスーパーマーケットへの...
おすすめ情報