dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性は実年齢より若く見られるのが嬉しいことだと思うのですが男性はどうなのでしょうか。

若く見える=人生経験が無さそうに見える、子供っぽい
と変換されてしまうことはありますか?

A 回答 (6件)

人にも拠るとは思いますが私自身は童顔だったので、


若い頃は若く見られるのがいやでした。
20代半ばになっているのに10代と思われたり、30歳過ぎなのに20代前半に思われたりしていて嫌な気分の方が多かったと思います。
が、40歳くらいになると若く思われる方がうれしかったように思いますし、50代になると40代に思われるのはうれしいですね。
    • good
    • 2

若く見られることで、仕事が不利に働くことは確かにあるとは思います


結局は話術と能力次第でどうとでもできる問題ではありますけどね
    • good
    • 2

若く見えるは社交辞令。

ブスにブスとは言わないのと同じ。
    • good
    • 1

これはその対象者の年齢によるんじゃないかな。


例えば18歳の男子に15歳?とか言えば、18歳でだよ!となります。
しかしながら、58歳の男性に48歳?と言えば、そんな若くないですよ。何も出ませんよ!(笑) と喜ぶでしょうね。

ですので、これはそのひとの年齢によって変わりますよ。
    • good
    • 4

現在62歳男性の私は、実年齢より若く見られるのは嫌です。


理由は、20代だった時に若く見られ、17~8歳くらいに見られていたためです。
 これは私にとって屈辱でした。
たぶん、若く見られたのは、年齢の割に行動が幼稚だったためと思います。
そのため私は、男女や年齢を問わず、実年齢より若く見られて喜んでおられる方を、軽蔑することもあります。
 健康食品やサプリメント、化粧品などのCMで、実年齢より若く見られることを歌っていたり、若く見られて喜んでいるユーザーの方からの声には、大いに疑問に思います。
 若く見られるのは、行動が幼稚なため、反対に、実年齢より上に見られるのは、それだけ行動が落ち着いていて、大人に見られているということで、むしろ喜ぶべきことです。
    • good
    • 1

実年齢によりけりでは?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!