dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「会社の異性の後輩くんとのLINE交換拒否する時のうまい言い訳について」
会社の仕事関係でとある場所に向かうのですが、最寄り駅から一緒にいきませんか?→LINE交換しませんか
という流れでLINE交換を求められています。仕事用の電話番号があるからそれですむはずなのになぜLINEが必要なのか?
私はプライベートと仕事の線をひきたいため教えたくありません。個人のを教えてしまうとあとあと色々面倒そうです。本当は自転車で行こうと思っていましたがワクチン接種したばかりなので電車は不可避です。。
みなさんなら何と言って対処しますか?

A 回答 (3件)

お察しの通り、


行動を共にしようとしたところから、すでに好意をもたれていますね
正直なところ、真っ直ぐな気持ちとしてぶつけた方が、後々面倒にならなくてすみます。


▼実例
「仕事用の電話番号があるけど、〜くんは、なぜLINEが必要なの?」
と率直に伝えると、大体の男は
(仕事上でのコミュニケーションで十分だし、あなたとプライベートで連絡するつもりないんだけど、どうして気づかないかな?わかってるか?)
と気持ちを察して、すっと消えてくれるものですが、

理解力次第では、めげずに訳のわからない理由でなんとか交換しようとすると
思います。だからわざわざ一緒に行動して連絡先を聞くと思います

最終手段は、
「〜くんごめんね、職場の方とプライベートで関わりを持ちたいとは
思っていないんだよね」
とフランクな感じでさらっとお伝えするのがスマートかつ直球で
カッコ良い綺麗な断り方ではないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり好意を持たれていますよね..在宅ワークで一度も会ったことないのに..。
異性として意識していないだけで人としては良い方なのでやりづらくならないよう気を遣いますね。フランクでさらっと言うように頑張ります。

お礼日時:2022/04/12 06:44

本当に職場の誰ともLINE交換していないなら「私LINEやってないの」と言います。

あるいは「女性としか交換してないので」と言います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。「LINEやってないの」と言いたいですが、仕事柄LINEやってないはありえない職種で働いており、まず信じてもらえないやつです..。逆に断ってる感がして良いかもしれないと期待をこめて使えそうな気がしてきました。うそかホントかわからない曖昧さが自分にとって都合が良いのはずるい考えですけれど。

お礼日時:2022/04/12 06:48

あなたに恋人がいるかどうかは分かりませんが、


恋人うるさいからLINEは登録できないんだよね。。。
っという交わし方がいいんじゃないかな。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

ありがとうございます。
やはり恋愛感情がからむのですかね。
違ったら逆に気まずいかなと思い恋人登場は確信したときの最終手段に使います。

お礼日時:2022/04/12 06:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!