アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゼレンスキー、今度は朝鮮戦争引き合いに韓国に武器支援要求が始まりました。

ここまで来ると、なんだかこの人、気持ちが悪いです。なにか、世界中が、この人に、憑かれていませんか?

ゼレンスキー大統領は11日、韓国国会でオンライン形式で演説し、「韓国が持つ兵器の提供があれば、国民の命を助けられる」と韓国に軍事支援を要請した。
韓国国防省によると、ウクライナは8日の両国国防相電話会談で対空兵器システムの供与を打診したが、韓国は断った。韓国は防弾ヘルメットや医薬品などを送っている。

ゼレンスキー氏は「1950年代の戦争当時、国際社会が多く支援した」と朝鮮戦争(1950~53年)に言及した上で、「ウクライナは助けを必要としている」と訴えた。

ウクライナは朝鮮戦争の時、まだソ連の一部でしたよね?北朝鮮を支援してたよね?自分達が助けたみたいな事を言ってますが、そんなに連邦時代の巨大な力が欲しいならソ連に戻ったら、国民の命は救えるんじゃないですか?もとはと言えば、ゼレンスキーがミンスク合意破ってNATO入ると言い出したから、自分が巻いた種で国民が不幸な戦争に巻き込まれてるんだって気付こうよ。原爆落とした自分達は悪くないと謝らないアメリカと一緒ですね。
世界中から集めた武器も、これで戦え!と国民をけしかけてるんでしょう?
そんなに戦いたいなら、国民の代表として自分が最前線で戦っては?指揮官は、首相や副大統領にでも任せて。

A 回答 (21件中1~10件)

>もとはと言えば、ゼレンスキーがミンスク合意破ってNATO入ると言い出したから、自分が巻いた種で国民が不幸な戦争に巻き込まれてるんだって気付こうよ。


合意を破ったからって戦争仕掛けていいんですか?
民間人を殺していいんですか?

あなたの言い分だと容認してるようですが、あなたはもめ事を暴力で解決できると思ってるんですか?

今回の件は国際社会として、紛争を戦争で解決できないことを示し、戦争を仕掛けることでの自国民がどれだけ苦しむかを見せしめにするための
いい機会ですので、国際社会としてロシアの締め出しは正解だし当面継続すべきですね。
    • good
    • 0

>ゼレンスキー、今度は朝鮮戦争引き合いに韓国に武器支援要求が始まりました。



どっかのニュースサイトでちらっと見たことから、ここまでの議論に膨らます暇とパワーを、別のところに使ったほうがいいと思う春の日中
    • good
    • 1

ところで、質問自身が今自分にできる、何をしているの?。

    • good
    • 0

国家の事など考えずに



バイトもせずにお化粧をしている日本の男子は、そう思っているのでしょうね

国家などより女性にモテたいとね、、

しかし、ウクライナ人は国家を愛し国家を捨てないで

女性や子供を逃がし

ウクライナの男性たちは自ら命をかけて戦っているのです。

そんなに情報統制や嘘つきが好きなら

専制主義のロシアに亡命したら如何でしょうか

ロシアでこの様な質問をしただけで虚偽発信で懲役15年ですがね・・
    • good
    • 3

ミンスク合意って、ロシアの後押しで起きたドンバス地方の紛争の結果結ばれた停戦合意ですので。



そいつの話をするなら、1994年のブダペスト覚書にまで遡らなければ話になりません。ソ連解体後、ウクライナ・ベラルーシ・カザフスタンに核兵器が残された。そいつらをソ連の後継国たるロシアに引き揚げさす代わり、これらの国の政治的独立や領土保全を保証するという内容です。英米露の3国が調印しています。

つまり、ロシアが今やってる軍事侵攻はもちろん、ドンバス地方の独立を煽るところからしてブダペスト覚書の約束違反です。
    • good
    • 2

>ゼレンスキーがミンスク合意破ってNATO入ると言い出したから、



これ、よく耳にする話なんですが、ミンスク合意って「ウクライナはNATOに加盟しない」っていう合意じゃないですよ。

何か違うパラレルワールドの話をしているとしか思えない。

NATO不拡大とかNATO東方不拡大というのなら話はわかるけど、ウクライナはその当事者じゃない。あるとすれば、NATOとロシア(ソ連)の話。
で、結局のところ、「NATOが拡大するとロシアと揉めるだろう」とか「NATOは東方に拡大すべきじゃない」という声明なり見解はあるのだけど、約束はしていないと思われる。

NATO不拡大は確約せず…米・NATOが露に書面回答
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220127-OYT1T50 …

ロシアが「それは約束違反」というのであれば、約束した証拠を出せば良いだけのこと。結局は約束なんかなく、旧ワルシャワ条約機構構成国まで波及して、それに対する軍事行動もなかった。目前のウクライナに迫ったからだというけれど、ロシアの飛び地の目の前のバルト三国がNATOに加盟しても、特に何の行動も無し。

「ウクライナのロシア系住民ガー」といってみてるけど、それこそがミンスク合意。「ミンスク合意が既に体を為していない」を侵攻理由にしているのだけど、何故、東部二州の衛星国内で、ロシア系住民も虐殺してるの?w

結局のところ、黒海での権益を最大限確保したい、ウクライナに傀儡国家を樹立したいってところだろうというのが大筋の見方。
    • good
    • 3

誰も国民全員が戦う意思を持ってるなんて書いてませんので極論に飛躍させるのは勘弁してね。


 戦うも逃げるも、ゼレンスキー大統領の決断を是とするも否定するもウクライナの国民自身だよ、日本みたいにパトリオティズムの概念のない国民は軽々に口を出すべきじゃないんじゃないの、と言ってるんですが。

 あなたの正義感は尊いと思いますし感心もしますが、ここでイキっていても何にもできませんよ。
    • good
    • 1

全くだ!

    • good
    • 0

ロシアもウクライナも万歳

    • good
    • 0

>民間人の非戦闘員と戦闘員の区別がつかなくなるから、非戦闘員を即退去させなくてはならないにも関わらず、できていない。


→うんわかってますってそんなこと。でも言うは易し行うは難しといいます。こういう場合の避難ってのは生活基盤そのものがなくなるわけですし、戻れる保証もない。いうほど簡単にできることではないのかもしれませんよ。

>まだ避難中の民間人がいる場所に戦闘員が隠れて非戦闘員である民間人を盾にしている事で、民間人が巻き込まれているのだから、戦闘員にも問題があります。
→もちろんそうです。そもそもそれが民間人を巻き込んだ戦争というものでしょう。それが泥沼化して少なくない戦争犯罪の引き金になったことを我々日本人は経験していますから、やっちゃあいけないと思う。ただそれはウクライナの人たちも同じ。古くはソ連による併合以前から同じようなことを繰り返し経験してきたのがウクライナの国民です。そういうことを理解した上での判断なんでしょう。

>広島の方が原爆投下したアメリカ人に謝罪を求めたところ、民間人も戦争に携わっていたという理由で拒絶されています。
→私は「国家としては謝罪なんて求めてない」と書きました。個人レベルのお話を持ち出されても困ります。下手をすると例の徴用工問題と同じになっちゃいます。なお、民間人も戦争に携わっていたというのはあながち間違いじゃありません。”すすめ一億火の玉だ”のスローガンの下、多くの民間人が軍需品生産に携わっていたのはその通りです。だからと言って原爆投下を正当化するつもりはないので誤解しないでね。

 憤るお気持ちはわかりますが、ゼレンスキー大統領を選んだのも、現在の支持率が80%台と非常に高いのもウクライナ国民自身が選択したことです。外野がその判断をとやかく言うべきではないと私は思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

巻き込まれてるのはウクライナの民間人で、80%の国民がゼレンスキーを選んだ事が、国民全員が戦う信念を持っていることイコールではないでしょう?
20%の国民が、今犠牲になってる非戦闘の民間人かも知れませんし、子供には選挙権などありません。
それを8割の国民から指示されているからと大統領の外交の失敗を補う形で戦場に送り出され、仮にその不支持の2割が非戦闘員と子供で、ゼレンスキーの命に従わず避難命令に背き犠牲となっている人達であったなら、ゼレンスキーは、武器支援を受けるために、民間人が虐殺されてると、不支持の人までも戦争利用していることになります。

お礼日時:2022/04/12 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!