
フリーランスの作家業をしています。
主に3社のクライアントから仕事を請けています。
「事業復活支援金の新型コロナウイルス感染症の影響」かどうかの証明が必要だそうですが、
どうやって、証明すれば良いのか分かりません。
例えば、クライアントに、
「事業復活支援金のため、売上減少を証明しないといけないので、
新型コロナの影響の証明が必要なのですが…」などと、
そんな事を相談したら、
クライアントから煙たがられ、お取引を切られてしまいます。
私は、売上減少的には、支援金を受け取れる基準には達しているのですが、
質問ですが、
■新型コロナの影響のための売上減少の証明はどうやってすれば良いのでしょうか?
■そもそも、事業復活支援金の説明を読んでみると、あまりにも複雑過ぎて、半分あきらめております。
理解するために費やす時間だけで、相当な時間がかかってます。
実際は、多くのフリーランスの皆様は、この複雑な制度のため、あきらめているのではないでしょうか?
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>■新型コロナの影響のための売上減少の証明はどうやってすれば…
そんなものは聞かれたら答えるだけで、具体的な“証拠物件”を示さないといけないわけではありません。
「他人との交流を避ける風潮から取材活動にも支障を来し、筆が進まなくなった。」
とでも言っておけば良いのです。
>■そもそも、事業復活支援金の説明を読んでみると、あまりにも…
そんなに複雑は思いませんでしたけど。
普段から確定申告書を自力で書いている人なら、何の抵抗も感じなかったはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 経営情報システム 事業復活支援金に関する質問です。 家は田舎で小さな飲食店を経営しています。 近年は新型コロナウィルス 4 2022/04/14 15:20
- その他(税金) 事業復活支援金の事前確認ってどこまでチェックされるのでしょうか? 1 2022/04/22 11:55
- その他(ニュース・時事問題) コロナ感染者「全数把握」の廃止? 6 2022/08/17 22:22
- 確定申告 青色申告事業者が事業復活支援金をもらったら青色申告をしないといけない? 6 2022/11/16 21:13
- 政治 三菱のMRJ開発中止で思う事。 13 2023/02/19 13:43
- 運輸業・郵便業 会社廃業後の支払い残について 2 2022/06/22 16:03
- 財務・会計・経理 事業復活支援金の事前確認について 2 2022/04/11 16:07
- 就職 現在B型作業所で作業させて頂いております。 統合失調症による幻聴のせいで、皆さんと隔離された部屋で作 1 2023/08/16 19:37
- その他(法律) 事業所の義務 6 2023/04/15 03:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車両入替不可なのに・・・
-
自動車保険の代理店へのペナルティ
-
損害金の支払いの事で質問です...
-
旭化成のヘーベルメゾンのサブ...
-
任意保険の更新時期ではないが...
-
新規に中古車を買うときに親の...
-
5月下旬満了の保険を継続したけ...
-
義理の妹の保険は女房名義の保...
-
自動車保険の内容
-
自動車の任意保険のことなんで...
-
スカパーにやられてます
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
dカードの入会申込書の通知書み...
-
自動車保険について
-
全国福利厚生共済会とかの勧誘...
-
カーローンの審査が通らなかっ...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
自動車保険の継続について
-
自動車保険の更新(日本の大手...
-
自動車保険の名義について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの車両変更と等級につい...
-
車の任意保険について教えて下...
-
任意保険13等級がパアですか?...
-
自動車任意保険を解約時に、中...
-
借金を完済したので完済証明の...
-
自動車任意保険の中断証明につ...
-
自動車保険の払いすぎ?
-
アクサダイレクトの中断証明書...
-
バイク二台分の任意保険の支払い
-
自動車保険(任意)の中断証明...
-
同居の父親名義の車を、今回自...
-
自動車保険の車を入れ替え
-
車両入替の方法
-
長期間、知人に車を預ける場合...
-
昨年末に10対0でオカマを掘られ...
-
任意保険の中断証明。
-
自動車保険「妊娠による中断」
-
同居の親族への車両譲渡について
-
アクサダイレクトの中断証明書...
-
追突事故。損害保険の受け取り...
おすすめ情報